
最近物忘れやミスが増えて落ち込んでいます。家事や仕事でストレスが溜まり、旦那にも理解されず悩んでいます。同じ経験をした方はいますか?
最近物忘れや、○○しっぱなし、などが
多すぎてそろそろ落ち込んできました。。
もともとたまにやらかすタイプだったのですが
ここ数ヶ月一気に増えてしまった気がします。
冷蔵庫の扉開けっ放し、炊飯器開けっ放し…
あとは買い物の買い忘れの多さ、
(メモする時にはすでに忘れてしまってます)
お願いされてた録画を忘れたり…
(それに関しては自分でしろや、とも思いますが)
他にもいろいろ。
その度に旦那にため息をつかれて、
少し機嫌が悪くなられ、軽く怒られて、、
毎度多少落ち込んではいたのですが
そろそろ本気で落ち込んできました。
毎日8:00〜23:00まで旦那はいないので
月〜土曜はほぼワンオペ状態です。
4月からは息子が保育園にも通い出し
私も小さく短時間ではありますが開業をし
毎日悩む事はありすぎるくらいです。
この毎日のことを考えると
ただ頭が疲れているだけなんでしょうか。
もしかして何か病気的なものなのか、、
家事も100%私のみでしています。
いつもお願いしてる事と言えば家の前に
置くだけの週二回のゴミの日だけ。
"これから家事を少しでもいいから
手伝ってほしい"と言っても
1日限りで終わってしまう旦那には
ストレスは確かに溜まっています。
他にもストレスの元は沢山ありますが……
旦那にも意識もっとして!と言われますが
意識はしています。本当に。
周りから見るとしてるつもりなだけかも
しれませんが、、、
してるんですが扉が開いてたり、、
ってことが多すぎて、、
何か同じようなことになった方
いらっしゃいませんか?
- ミーア(6歳)

いちご
旦那さんが厳しすぎませんか?なんかだから余計にあせってしまって酷くなってるような、、、
扉くらい寛容になって欲しいですね、、、
私だったらもっと旦那さんイライラさせる自信ありますよ😹
うちの旦那さんは呆れが入ってるんか、しろーい目で見られちゃいますが、うちの父がさらにすごいうっかりさんなので、、、
イライラした感じでは言われないですね😅
旦那のうっかりも私のせいにされるのは腹たちますけどね〜
コメント