※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミニー
ココロ・悩み

2歳8ヶ月の男の子のママです。子供が偏食や落ち着きのなさ、衝動を抑えられないなどの様子が気になり、発達障害かどうか悩んでいます。保健師さんから療育を勧められ、周囲の意見に迷いを感じています。同じような経験をした方の意見が知りたいです。

2歳8ヶ月の男の子のママです。赤ちゃんの頃から人見知りはあまりなく(義父を見ると泣くのと男の人がすこし苦手な時期はありました。
後追いをすることはほぼありませんでした。小さい頃は座ってご飯を食べなんでも食べてくれていたのですが、2歳頃から急に見た目などでほとんどの物を嫌がり偏食になってしまいました。
また、買い物に行くと走り回ってしまったりキッズスペースに行くと必ず帰りたくない!!と泣くようになりました。
去年次男が産まれて保健センターからの新生児訪問のときに来た保健師さんに、こんな子と赤ちゃんを育てるのは
大変だねと言われ、保健センターでの発達の相談を勧められて行くと、抵抗がないなら療育に通うのもいいと思うよと言われました。
周りの友達はみんな2歳なんてこんなもんだよと言ってくれたのと、主人も気にしすぎじゃないかな?ということでしばらく様子見してたのですが、先日次男の4ヶ月健診でたくさんの人がいることに興奮して私の注意は耳に入らず赤ちゃんが寝転んでるところでドタバタしたり走り回ったりして周りのママからの目も辛く、再び保健師さんに療育のことを言われ通うことを決めました。

自分自身、長男を1人で連れて出掛けることが大変で引きこもっていた時期もあったので、言い方は悪いですが治れば解放されると思いましたが、言葉の不明瞭さ、落ち着きのなさ、切り替えができない、衝動を抑えられないなどいろいろ言われとても落ち込みました。

ただ、気になるのが、どこからが発達障害なのかがわかりません。周りからは、うちも同じだよー、通わなくても大丈夫そうなのに、とか聞くと正解がわかりません。

長くなってしまいましたが、同じような方の意見が聞けたらなと思います。

コメント

みかんねこ

療育に通う=障害児ってわけじゃないですよ!
私自身発達の遅れなどで年中の途中まで療育に通っていましたが、その後は普通に成長し大人になって子供もいますよ(^^)
なのでそんなに重く受け止めず、支援センターに行くのと同じように子供を遊ばせに療育に連れて行ってみよう♪くらいの気持ちで見学に行ってみてはどうでしょうか?
子育てが楽になるかもしれないですよ?
そんなに重く受け止めなくても大丈夫です(^^)
ミニーさんの心が少しでも軽くなりますように

  • ミニー

    ミニー

    コメントありがとうございます。
    通われていたんですね!!
    ありがとうございます、主人からも重く考えすぎと言われていて、もう少し気楽に考えようと思います!
    来月から通うので、これでお出掛けが楽しくなるかもしれないとプラス思考でいたいと思います(^ ^)本当にありがとうございます。

    • 5月24日
ママリ

周りのうちもだよーはあまり信用しないほうがいいと思います💦
ママがん?って思うなら療育でのばしてあげるのがいいかと💦
うちも保健師さんからもまわりからも支援センターの方からもゆっくりなだけだよーって言われ続けました
ゆっくりなだけと思いたいけど違うと思うとずっとモヤモヤ
旦那も保健師さんが様子見ならそれでいいと
いやいや!他の子見たことないからそんなこと言えるんだよ💢ってなって
半月月齢上の子のママに頼んで動物園に一緒に行きました
その子を見た旦那は唖然としました
こんなにちがうのか…と
それから児相や役所に問い合わせてやっと今月から療育通っています
これからどんどん伸びてくれればいいですがまだまだ不安だらけです
けれど療育通って損することはないしできることやっておきたいのでがんばってます💦

  • ミニー

    ミニー

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、私も悩んで相談するんですがみんな、うちもだよー、うちの方が酷いよーと言いますが見てるとそんなことないのになと思うことばかりで余計に悩んでしまいます。
    24時間息子のことを見ているので私が一番わかっているとは思っています。私の旦那も大丈夫でしょって考えなので温度差がある感じです。
    つきさんの息子さんは成長がゆっくりで療育に通われているのですか?今月からと言うことですが、通われて変化は見られますか?良ければ教えいただけたら嬉しいです。

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    定型発達のお子さんもそれぞれ大変だと思いますがちょっと違うんですよね(-_-;)
    うちの場合最初1歳くらいの頃ママ以外の人にあまり興味がなく目が合いづらいことから育児相談に行きました
    指差しもバイバイもおそく1歳すぎてからでした
    今も発語無しです
    難しい模倣が苦手で踊ったりしません
    今はパパやじじばばは大好きでにっこにこですが他人は見向きしません
    病院などではじっとして待つことができず地獄です💧
    カートに乗せればおとなしくしてられますが
    おろすとどこかへ行きます
    最近は「ママばいばいするよ!」って言うと来たり来なかったり💧
    2歳になる頃療育行きたいけと思いいろいろ相談して今月から行くようになりました
    まだ4回しか行っていないのですが
    面談のときに子供に対する接し方を教えてもらいました
    私の行っている所は10時〜14時で時間ごとにすることが決まっています
    今まで自由だったのでじっと座ることはできませんがすこーーーしずつ座ってられる時間が長くなってきています
    お友達と4時間一緒に同じ事をするという経験も刺激になると思います
    あと行ってよかったのが私の精神面ですね💦
    うちもうちもーって今まで言われても心の中でいやいやその子定型発達でしょ うちとはちがう 私の気持ちとかわかんないくせに(性格悪くてすみません)
    っていうブラックな気持ちでしたが
    ここに来ているママ達は同じような悩みがあるんだと思い僻んだりせずにいれます💦

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ


    支援センターには1歳くらいから行くようにしました
    やはり他のお子さんと触れ合わせた方が刺激になるといわれたので
    結果刺激になったかどうかはわかりません( ˊᵕˋ ;)💦
    最近は療育に行きだした事もありあまり行っていませんが💦
    あと最近何歳ですか?と聞かれるのが嫌になってきてて…
    スタッフさんには言葉がでないことやコミュニケーションが苦手なことや療育の事話しています
    支援センターによるとおもうのですが育児相談しているところがいいかもですね
    そういうところはスタッフの方とお話できますしとっさのときにフォローしてくれます
    まず近場の支援センターに問い合わせてみてはどうですか?
    あとはお昼からだと少なめかなという気がするので少ない時間に行くとかですかね
    他のお子さんみて落ち込んだりしますが他のお子さんがどの程度発達しているか見れるので自分の子はこういうところが遅れているんだってわかります
    うちはひとりっ子なので他の子と比べないと発達の遅れがわからなくて💦
    落ちこみますけどね( ꒦ິ꒳꒦ີ)
    家とは違うおもちゃや絵本もあったりするのでお子さんの新たな発見もできるかもですよ
    もし行ってみて
    あーやっぱり向いてないってなったら無理に行かなくてもいいと思います💦
    ママが笑ってるのが子供にとっていちばんですから
    ↑って書いてあるブログがありました
    なので私も無理せずぼちぼち行こうと思ってます
    ここでもよく質問するんですがやはりみなさん絵本よく読まれてるみたいですね
    あとはお外遊びですかね
    お外にでて日光浴びるだけでもいいみたいですよ(*´ー`*)ノ

    • 5月25日
  • ミニー

    ミニー

    そうなんですね、私が出不精なのもあってあまり外に出ていなかったのもあるので反省する毎日です、、、
    その気持ちわかります、私は人見知りしないねーって言われるのが最近すごい気になります。
    ありがとうございます、調べたところ相談を聞いてくれる人はみえるみたいです!
    週明けにでも電話して聞いてみようと思います!
    そうですよね、落ち込むこともあると思いますが、他の子の発達を見るいい機会ですもんね!
    本当にありがとうございます。いろいろ考えると落ち込んだりイライラしてしまったりで悪循環なので、、、
    やっぱり絵本はいいんですね!!私の母親が絵本読んであげなよってことで読み始めてから、外に出掛けたりしているのもあるかもしれませんが、以前よりほんの少しですけど変化はあったかなと思います!

    • 5月25日
みぃママ

発達障害は線引きはありません。
診る先生によっては診断されたりされなかったりです。
ウチも同じかんじですが自閉症スペクトラムの診断がおりてます。
私も1人で息子を連れて出掛けるのが大変な時期がありました。
周りは正直責任無いので、ウチも一緒だとか男の子は成長遅いとか色々言われますが、親は自分です。
私は2歳半から息子を療育に連れて行きました。
周りは大丈夫じゃない?とは言われてましたが、息子が将来少しでも困らないようにしてあげたかったので、周りの意見は気にせず自分の考えで通わせてます。
今も少人数の中とか1対1では自閉症って分からないと言われますが、やっぱり集団の中では難しそうです。
療育は通って損は無いと思います。
療育に通ってる子の中で、卒業していく子もいます。
今通える状況ならチャンスと思ってください。
通いたくてもいっぱいで通えない子もいますので。
長文失礼しました。

ミニー

コメントありがとうございます。
そうなんですね、先生によって違うんですね。教えていただきありがとうございます。
私も息子が将来集団生活が始まった時など生きづらいと感じたりしないように、と思い療育の力を借りようと思いました。
集団になるとスイッチが入ったかのように変わるので、友達の子供と遊ぶなど少人数では周りにわかりにくいです。みぃママさんの息子さんと似ている気がします。
みぃママさんの息子さんはいつから通われたのですか?通い始めて変化はどのくらいから出たとか良ければ教えていただけたらなと思います。

みぃママ

ウチの息子は2歳半から療育に通い出しました。
通い出してから1ヶ月ぐらいで単語の数がかなり増え、二語文三語文も出るようになりました。
それが療育のおかげなのか、息子の元々のポテンシャルなのかは分かりませんが通わせて良かったと思ってます。
今でも喜んで行ってくれるので、私も安心してます。
家で出来ない事、私ではイライラすることも療育の先生達はよく出来るなぁって感心してます。
こういう時にどうすれば良いかとか親へのアドバイスもくれるので、私自身もかなり助かってます。

  • ミニー

    ミニー

    すみません、先ほどのコメントに2歳半からと書かれてますね、申し訳ありません。
    1ヶ月で変化が見られたんですね。子供への対応も教えていただけるのはありがたいですね。
    みぃママさんのおっしゃる通り、通えることがチャンスだと思い息子にも楽しく私も楽しく通いたいと思います。ありがとうございます。

    • 5月24日
ミニー

そうですよね、ちょうどイヤイヤ期もあるのでみなさん大変な時期だとは思いますが、、、
そうなんですね、苦手な部分も上手にできる部分と差が大きいですよね。
待つことできないですよね、わかります。
4時間のところなんですね!!経験させることが1番いいことって療育の方から聞きました。
精神面!!そこが結構大事ですよね😣
つきさんのお気持ち、とーーーってもわかります。
私も療育のことを話している友達に、
うちも療育通わせた方がいいんじゃないかって思うときあるし、健診で相談したらこんなもんだから大丈夫って言われたでよかったけどさー
って言われて、それをわざわざ言う意味って思っちゃいました。
やっぱり当人にしかわからないこともあるし、療育に通われてるお母さん方の方がわかりあえることありますのよね、、、
ひとつお聞きしたいのですが、支援センターなどは連れてかれてますか?
引きこもりも良くないと思い最近はいろいろ出掛けるようにしているのですが、人との距離感がわからないのかすごく近いので抱きついてよく倒れ、そちらのママさんにも申し訳なく、切り替えが苦手な子で帰りたくない!!と大泣きするのが目に見えてて連れて行ったことがないのですが、同じくらいの年齢の子と関わらせたい気持ちもあり悩んでて、、、