
豆腐を食べた後に赤いブツブツが出たら、明日小児科に行くべきですか?それとも様子を見るべきですか?
こんばんは。
5ヶ月半の男の子を育児中の初ママです😃
お聞きしたいのは離乳食の豆腐のアレルギーについてです。
離乳食をはじめたのが5月10日です。
5月18日から人参をすりつぶしたものを足しはじめました。
そして昨日まで10倍粥と人参をすりつぶしたものしか与えていませんでした。
※野菜は人参のみです。
そして本日12:30頃、豆腐を小さじ1、レンジで加熱したものをすりつぶしてあげてみました。
その数時間後、厳密には4時間後〜5時間後ぐらいに写真のような口周り、顎に乳児湿疹のようなブツブツが出てきました。
身体にも赤いのがポツポツと出てきてました。
その間バスタオルを敷いた布団の上で何度も寝返り、うつ伏せをして顔を擦り付けており、よだれも出ておりました。
本人は特に機嫌が悪くなったりしておらず、通常です。
魚をかっ飛ばして豆腐をあげてしまったからなんでしょうか…
とても後悔しております。
これは大豆アレルギーとして明日小児科に行くべきでしょうか?
それとも明日様子を見て湿疹みたいなのがおさまっていれば家で様子見をするべきでしょうか??
どうかお力添えをお願い致します。
- にゃんぱー(6歳)
コメント

2児ママ👾
うちの子も豆腐あげ始め口の周りがブツブツと良くなってました😥
口の周りだけだったので同じ様にママリで相談したら急にあげなくなると、それもそれでアレルギーになりやすかったりするとの事でチマチマ様子見してあげてたら湿疹出なくなりました😊お豆腐は分解しにくいみたいで始めアレルギー出やすいみたいです。
でも体にまで湿疹出てると心配です...😰口の周りなら豆腐が直接ついて荒れてる可能性もありますけど、体だと本当に中から症状出てるなと感じるので💧次も体に発疹が続くなら病院にいきます。

りり
こんばんは。うちも同じくらいに始めました。
うちはほうれん草とにんじんでこんな感じの湿疹?が出ました。
ただ食べ終わったくらいからすぐに出て1時間くらいで引いちゃいましたが、もし、万が一、またあげてアナフィラキシーになったら怖いので病院に行ったら念の為アレルギー検査をしようと言われて今、結果待ちです😞
赤くなるのほんとかわいそうですよね、、
でも先生もアレルギーが怖いからと後々に食べさせる方法より、いまは早いうちから食べて慣れていく方法が主流だからそんな考えすぎなくて少しずつ食べさせてでいいのよー、って言ってました😄
病院行ってみてもいいと思いますよ!
説明すれば検査してくれるかもしれないし👶
お魚かっ飛ばしてなんて大丈夫な気がします😄私もタンパク質お豆腐にしようと思ってましたよ👶
あまり助言になっておらず、すみません、、、
明日の暑いので病院もし行かれるなら気をつけて行ってきてください😄
-
にゃんぱー
ご回答ありがとうございます😊
そして返信が遅くなり申し訳ありません💦
アレルギー検査ってどのような事をするんですか??🤔
ネットではアレルギー症状が出てからでないと検査はしないと書いてありましたが、症状が出てなくても受けれるんですかね?💦
「食べて慣れる」これしかないですよね、その通りだと相談して思いました!
有難い助言に本当に助かりました😊
お陰様で不安がなくなり、あれから様子見して少しずつ食べさせています(*´ω`)- 5月26日
-
りり
お写真を先生に見せて指示を仰ぐとかでもいいかもしれないですよね
アレルギーっぽいなって先生が思ってら検査してくれると思いますよ!
検査は血液検査なので赤ちゃんちょっと辛いかもですが、、、😅
でもうちはなにもアレルギーじゃありませんでした!にんじんもほうれん草も😅
先生となんだったんだ、食べ合わせとかかなぁって言ってて不思議ですが
もしかしたらほっぺたにお豆腐ついて荒れちゃったとかなだけだといいですよね😄
卵とか牛乳もたまごボーロくだいて小さじですこーーしずつあげて慣れておけば卵食べる時期に不安にならずにあげられるよ、って助言いただきました😄
たまごボーロは1粒に800分の1くらいしかたまご入ってないらしいので
お互い色々食べさせるの怖いですが、頑張りましょう🙌- 5月26日
にゃんぱー
ご回答ありがとうございます😊
そして返信が遅くなり申し訳ありません💦
ぴゅ~さんの仰る通りチマチマ様子見してあれから少しずつあげています😃
身体のプツプツも少し治ってきた気がしますが、次出てきたら病院へ行くことにします!
有難い回答、勉強になりました!
ありがとうございます(*´ω`)