コメント
ちえこママ
ツライけどひたすら抱っこしてました。結局は安心が一番かなって。抱っこしながら歌ったりゆーらゆーら揺らしたり、リビングぐるぐる歩き回ったり。
置いたら起きてしまう時は、抱っこのまま座って寝るか、そのまま横になってました〜。
りりなせ
うちは寝る時などはおしゃぶりを使ってます。しゃぶらせて、体を自分の方に向けて手を握っておでこくっつけて…って感じです。
それでもダメな時は座っておっぱい吸わせて、寝たら下ろして、起きそうだったらまたおしゃぶり…の繰り返しです。笑
-
まみっこ
おしゃぶりですね!おしゃぶり下手っぴでしゃぶれないんです(T ^ T)
でも起きたときに使ってみます!上手く寝てくれたら嬉しいです(T ^ T)♡
ありがとうございます(*^^*)- 3月11日
マイニー
目をつぶって泣いてる時は、おっぱいじゃなくてそのままくっついてトントンしてました!
3時間とかたってれば授乳していましたが。。
うちも夜の寝かしつけは添い乳しないで寝かせてましたが、夜中は添い乳してました。うちの場合は上の方法で寝言泣きだと思う時にはトントンするようにしたら、添い乳してても夜中は起きて1〜2回でした。1歳を機に夜間断乳してからは基本朝までぐっすり寝てくれます。
-
まみっこ
泣いてるときにトントンするとさらに泣いちゃって結局おっぱいあげちゃうんです(T ^ T)泣いてても根気強くトントンすると寝ますかね(>_<)?
やっぱり断乳が朝までグッスリになるんですね♪♪
それまでいろいろ試して頑張ります(・ω・)b
ありがとうございます(*^^*)- 3月11日
まみっこ
抱っこして寝たあとは長時間寝てくれますか??ホントに眠りが浅くて...(T ^ T)
抱っこするとおっぱいねだって泣くんですけど、頑張ってやってみます(・ω・)b
ありがとうございます(*^^*)
ちえこママ
ガッツリ寝入るまでは1時間とかざらな時もあるかな〜(~_~;)時々チラッとうすら目開けて抱いてるか?とばかりに確認されてます。上の子の時もそうでした。笑
眠りが浅い時の寝かしつけは、目を完全に閉じて口がぱかっと開いて手が脱力して開いてきたら、そこから30分くらいじーっと待ちます。
オッパイの時間じゃなければ吸わせませんでした。辞めるときお互いに大変になっちゃうから。体調悪いときは別ですけどね(*^^*)
まみっこ
夜中の抱っこはツライですよねー(T ^ T)
やっぱり辞めるときに子供もかわいそうだし、大変になっちゃいますよね(>_<)
様子見しながら添い乳やめてみようかな(・ω・)b
ありがとうございます(*^^*)