
コメント

さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
まだ1歳でしたら他の子と一緒
遊ぶというのは難しいかな~と🤔
うちの息子も今年3歳ですけど
他の子と遊ぶのは苦手みたいです笑
1人で遊ぶ分にはいいけどそこに
誰か別のお友達が来ると少しすると
別の場所に逃げます( °_° )💦
個人差はあるので他のお友達と
追いかけっこしたりして遊んだり
するのは見ますし羨ましいな~と
思ったこともありますが…
こればっかりは仕方ないですよね🤦♀️
そのうち月齢が進んで幼稚園など
集団生活の場で徐々に他のお友達と
遊んでいけると思いますよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*

リエ
娘もです。お友達から逃げ回ってました😅誰も居ない遊具で遊ぶので、基本的に娘と2人で居ることが多かったです。今もそうですが、幼稚園のプレに参加してみて1番騒いで楽しんでます。
-
はじめてのままり
幼稚園行くようになると変わるんですかね??児童館に行って他のこと触れ合う機会を回数を増やしてみることにします!!
- 5月23日
-
リエ
他の子と触れ合うとかはまだなくて(苦笑)単独でワーキャーしてる感じです。来週から親子分離になるので、変化を楽しみにしつつ不安な親心です。
- 5月24日

こるん
一歳9ヶ月の双子です。
4月から保育園通ってますが、まだまだひたすら座り込んでます🤣
たまにおままごとなどで一緒にお友達とどーぞ!とかはできることもある。といわれ、数日前、初めて笑いました!と言われビックリしたほど。
仲良く一緒には差があるとは思いますが、年少さんでもみんなバラバラに遊んでることも多いですよ🤣
-
はじめてのままり
すいません、したに返事してしまいました!!
- 5月23日

ママリ
児童館かどこかで、1歳は一人、2歳は二人と、年齢の数と同じくらいの人数と遊べるようになるって言われました😊
まだ1歳ですし、そんな気にすることじゃないかなと😊
-
はじめてのままり
なるほどー!!なんか納得できるかも!!気にすることではないといわれ安心しました!!ありがとうございました^_^
- 5月23日

はじめてのままり
そうなんですか!!四月から入って初めて笑ったとは!!!👏
やはり差はありますよね!!家とは違う環境に戸惑うんですかね、、見守りたいと思います!

ちょぽ
幼稚園入るまでお互い以外の子と遊ぶなんて全くなかったです。そして幼稚園に入れるまで特に双子以外と遊ぼうとしない事をそこまで気にしてませんでした。
幼稚園に入れて(同じクラス)、最初はやっぱり二人べったりだったようですが少しずつ他の子と遊ぶようになり年中の今は外出先の遊び場などで初めて会った同じくらいの子に話しかけて遊び始めるなんて事もでてきました(^^)
まだそのくらいの年であまり気にすることないと思いますよ~。
-
はじめてのままり
そんなこともあるんですねえ!!
気にしすぎなんですね😅それならよかったです!ありがとうございます😊- 5月23日
はじめてのままり
3歳でもそうゆうことがあるんですね!!幼稚園に入ってもお友達と遊ぶのが苦手な子になってしまったらと心配ですが見守りたいと思います!!