はじめてのママリ
1/6が予定日で12/21に産みました!
年末年始はかぶらなかったですが、私は大学病院で出産したので休日でも祝日でも関係ないと言われてましたよ😊
年末年始病院って寂しいですよね😭
私もやだな〜と思っていたらまさかのさらに早くなり、クリスマスイブもクリスマスも病院でした😭笑
しかもクリスマスが結婚記念日なので1回目の記念日はバラバラとなりました( ˙-˙ )笑
でも、息子と2人きりで過ごすイブもクリスマスも貴重だなと思い、気持ちだけ楽しみましたよ💓
ロータス
年末年始は休日加算とられると思います。薬局でもそうです。
おほしさま
休日加算…時間帯とか日付であるかもしれませんね。詳しくは、病院の経理に聞くとおしえてもらえるかと…。
私は、出産ではありませんでしたが、つわりが酷く、年末年始なく、死にそうな状態で正月入院でした…。
赤ちゃんがこれから大きくなるのでまだ実感がないかもしれませんが、寂しいとかいってる余裕はないかと…。
出産育児は命がけです👶✨また、発育途中で何があるかもわかりません。自分のことを考えてる余裕は徐々になくなっていくと思います。早く産まれこともあります👶
いづれにせよ、今はあまり先を考えず、赤ちゃんの発育をしっかり気にしてあげた方がよいかと思います👶今とても大事な時期だと思いますので…
退会ユーザー
病院にもよりますね!
1人目を産んだところだと曜日や時間関係なしで、基本加算はされないところでした。
2人目を産むところはされるみたいです。その病院で友達がまさに年末に産んだんですけど、いろいろあって緊急帝王切開になったのもあって、退院の時は30万払ったそうです😂結局、保険金のおかげでトントンになったみたいですけど、いざ自分が退院するときに、"30万"って言われたら一瞬戸惑います(笑)
みかん
今年の元旦に出産しました!
12月31日入院、1月1日出産、1月7日退院でした。
分娩費用は50〜60万円と言われていましたが結果63万程でした。
明細を見ると入院日の12月31日が休日加算となっていました。
もしかしたら他の日も加算されていたかもしれません。
年末年始で会社が休みのため、毎日夫が会いにこれたのでそこまで寂しくはありませんでしたよ!
年越しそばやお正月のご馳走を食べれなかったことは残念でしたが。笑
コメント