![ぴすこ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
従業員の奥さんが赤ちゃんに過剰な愛情を示し、プライベートな空間に干渉してくることに困惑しています。この行動が適切か、自分の気にしすぎか、ガルガル期なのか不安です。
祖父母の家に里帰りしています。
祖父母の家は自営業で、そこではたらく従業員の方から自分の子供のように可愛がられていました。(その方はお子さんがひとりいます。)
その従業員の奥さんも、私のことを可愛がってくれました。
そんな私も母になり、その方達は
自分の孫のように私の子も可愛がってくれます。
しかし、その従業員の奥さんが赤ちゃん大好き大好きマンでちょっと困る?こともあります…。
ほっぺにチューしたり、
自分の胸におっぱいを吸わせるかのような仕草をさせたりします…。
気持ちが悪いです…
産後の、1ヶ月程は安静にしていたので、その人が私の身の回りのことも手伝ってくれていたし、
沐浴もしてくれていました。
おかげで、回復も順調に進みました。
検診が終わってからは私と子供が一緒にお風呂に入れるようになったので、一緒に入っているのですが
今日、夜にその奥さんが用事で家(祖父母宅)に来ていて
お風呂まで見に来ました…。
私がやりやすいようにやっているのに
アドバイスのつもりだと思うのですが逆にやりづらかったり、子供の耳に水が入りそうになったり…。
ていうか普通お風呂まで来ますか!?!?笑
可愛がってくれるのはありがたいのですが
たまに「え…?」というような行動を取ってきます。笑
なんだろう、芸能人気取りするつもりは無いですが
プライベートな空間?にズカズカはいってきます。
毎日家にもくるし、子供に話しかける時の距離が10センチあるかないかで…。
ずっと抱っこしてるし…
なんかモヤモヤします…
これがガルガル期ですか?
私の気にし過ぎでしょうか?
それともこの人(従業員の奥さん)が異常ですか?😶
- ぴすこ🐣(5歳10ヶ月)
コメント
![みきこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきこ
ガルガル期とか関係なしにそんな事されたらキモイと思っちゃいます😅
お風呂まで見に来るのとかほっぺにちゅうとかさすがに引きます。
ぴすこ🐣
ですよね…
ほぼ毎日朝9時から夕方5時頃まで居座るし…笑
私自身が小さい頃からお世話になってるから
しないで!っていうのもなんか気が引けて…😱😰