

退会ユーザー
1人目は重度のつわりで入院して
2人目は吐きつわりはありますが1人目よりはひどくないです!

mama
1人目の時は吐きつわりで入院もしていました!それほどきつかったです😭😭
2人目の今現在は1人目の時よりはマシですが、
食べつわり、匂いつわり、吐きつわりに襲われています😞😞💧
1人目と比べるとマシ…と思いますが
今回もやっぱり辛いです😭😭
今回もつわりなかったらいいですね😭

チム
一人目の時より軽い気がします。
一人目の時は腫瘍があったのでそのせいかもしれないですが、二人目は辛くても上の子の相手しなきゃいけないのが大変です💦

mom☺︎
私の場合1人目は、吐き悪阻、2人目は食べ悪阻です!でも、1人目の時は貧血も重なったりしていたので今の方がマシです!時期によって重さも異なりますが、協力してくれる人がいるので、上の子が居てもなんとかなってます!michanさんも、旦那さんやご両親周りの方に助けてもらいながら悪阻乗り越えられそうなら大丈夫だと思います🙆♀️悪阻はいつか落ち着くものですし、何より兄弟姉妹がいるって幸せですよ✨

もっけ
2人目のつわりは7ヶ月まで続き本当に辛かったです💦
産科の先生曰く、今は薬があるけど昔は2人目のつわりが酷すぎて諦める人だって居たんだよ?と、言われたことがありました。
つわりばかりは人それぞれですので、参考までに酷かったほうの感想でした💦

退会ユーザー
1人目は仕事をしていたので、私はその方がきつかったです💦
2人目は育休中の妊娠だったので、まだ子供も小さかったし好きな時に横になったりして体が楽でした!
あと、1人目は出産まで気持ち悪さが続いてましたが、2人目は20週くらいからつわりがスパッと終わりました✨

ほのー
1人目も吐きつわりでしたが、2人目の現在の方が酷くて点滴の為に入院しました💦
1人目は8週くらいで落ち着いていたのに対し、2人目は10週でもまだまだ吐いてます💦

どてちん
1人目と3人目がつわりキツくて
2人目は全くなかったです(・∀・)
特に3人目はひどくて
家事も仕事も出来ず…うぅ
エコーで性別わかる前に
「この感じは女の子だ!」と
確信していましたが見事的中(°д° )
偶然かもしれないけど
私は赤ちゃんの性別で
つわりの症状が
変わる体質みたいです!笑

はらぺーにょ
一人目はひたすら眠い眠づわりでした。
二人目は眠気は全くなくて、体が怠い、ムカムカ。
でも、どちらも軽かったです😄

リリ
1人目は食べづわりだけでした。臨月まで働いていました。
今回2人目の時は、食べ、吐き、よだれ、と初期の頃は動けず辛かったです。安定期入ってからは食べづわりとよだれづわりでしたが 食べ物が不味くて、ほんと大変でした。

yumichi♡3児のおかん♡
1人目、2人目…つわり軽かったです。
臭いがダメでした😅
3人目は、つわりきつかったです😭
ご飯、水分取れなくて吐いてばっかりでした😣
点滴打ちに病院行ったり、つわりを少しマシになる漢方飲んだりしてました😣
5ヵ月入るまでつわりありましたが、
そのあと後期つわりもありました💨

うぃっちゃん
毎回それなりに違いましたが、食べつわり&匂いつわりっていうベース部分は変わりませんでした。
プラスで、時々吐くか全く吐かないかとか、頭痛や寒気があったりとか、匂いつわりの度合いがかなり異なったり、食べられるものが異なったりしました。

退会ユーザー
1人目、2人目も食べつわりと匂いつわりです💦
どっちの時も同じ仕事をしてます!
仕事の時は気が紛れますが、家に帰ってからが辛いです😅
1人目の時は家事を夫に任せて帰ったらすぐ寝てましたが、今は夫も忙しくて娘の食事の準備や食べさせるのがきついですね〜💦
まあ季節も1人目の時は真夏で夏バテと重なってやばかったのでそこはマシですが、どっちもどっちな気はします😅
コメント