![のぞ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんとなく、どうなんだろうなと思って相談させてください。あたしは嫁…
なんとなく、どうなんだろうなと
思って
相談させてください。
あたしは嫁に行きました。
一人っ子で、もちろん親にとって
初孫です。
母はあたしの予定日付近で
合わせて数日間
仕事を休みました。
出産の日はまだ
休み中だったのですが、
旦那も仕事を休んで立ち会いで居たため、
旦那にも悪いしってことで
病院に行かないといい、来ませんでした。
たしかにあたし的には
来てほしかったですが…
なんか来ない雰囲気だったし
旦那もいるしとおもって
あたしも旦那がいてくれるし、
来なくてもいいよ。と言ってしまいました。
母親って来るのが
普通ですか?
あとから思うと
あたしは陣痛中
嘔吐して、母は
もらいげろしてしまうため
来なくてよかったと
思ってしまいました。
- のぞ。(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
![mugi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mugi
私が出産した時は里帰りしてたのもあり、旦那立ち会いでしたが実母もずっと待ってくれていました(^^)
どれが普通とかはないと思います(^-^)
皆いろいろ事情があると思いますし!
![ma。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma。
母親が来るのが普通…ってわけではないですが、私は母親が来てくれて嬉しかったです。
3人とも、出産に付き添ってもらいました^_^
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
私はあらかじめ来るなと伝えていた母が陣痛中にきて腹が立ちました
ちゃんと意見を汲んでくれるいいお母様だと思いますよ
![lmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lmm
母は来なかったです 産んでから来ました☺
お母さんが来る家庭と 来ない家庭様々ですよね。
私も母には来てもらわなくてよかったと思ってます(笑)
1人目は相当叫んだので 怒られてただろうなと(笑)
そして、怒られたのに対して わたしも反発して 喧嘩してたと思います😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
母親は来てくれましたが、面会時間終わって帰ってもらいました!私は痛いところを母親の前で見せれないので帰って欲しかったので、寧ろ最初の陣痛始まって入院したときもろきてもらわなくてよかったです😁
大体はみんな嫁に出てますが自分の母親に来て欲しい来て欲しくない来なければならない来ないのが普通っていうのは人それぞれじゃないですかね😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちは来なくていいと言ったのに勝手に仕事やすんで来て、病室で一人でめちゃくちゃそわそわしていて本当に嫌でした⤵️旦那と二人の最後の時間だったのに~‼️と😥
私なら旦那さんがいるからと気を遣ってくれて優しいお母さんだなあと思いました。どうしてほしいかって言わないと分からないものですね🤔
二人目の時は息子を立ち会わせたくて、旦那一人では息子と私の様子を見れないということで、旦那、息子、母、祖母の四人が出産に立ち会いました笑😳💦二人目なのでもうなんでもいい‼️という感じでした😆💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
出産は夫婦のイベントなので、ご主人さんが側にいるのが自然だと思います。
母親は出産後、赤ちゃん見てもらえるだけで良いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陣痛中、母もきてました
でも、分娩になったら母が
お母さんは外で待ってるわと言って
出ていきました
夫婦ふたりのはじめての子やからって
でも旦那は母を呼び止めました(笑)
結局緊急手術になったので
1人でしたが。(笑)
![ブブキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブブキ
母親が来るのが普通とは思いませんが、来て欲しかったのなら、旦那様やお母様に素直にそう伝えても良かったのかな?と思いました😊
でももらいげろは…そうですね…もしお母様がしてしまったら、お母様もいたたまれないし恥をかいてしまいますしね…
私ももらっちゃう方なので😂
![こう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こう
私のときは、母と旦那と姉が代わる代わるでした。分娩室に付き添いは1人しか入れなかったので、ちょこちょこ交代で。出産の瞬間は旦那でしたが😅みんなが気にかけてくれて、心強かったです。
姉が出産したときは、集中したいといわれ、みんな分娩室から追い出されました。母と姉旦那は立ち会いを頼まれていたので、直前に追い出されて驚いてました。
コメント