
川口市在住の女性が、幼稚園内でおたふくの子供が1人おり、他にも感染症でお休みしている子供はいないが、長男が高熱を出し、咳もしている。流行している病気や対処法について相談したい。
埼玉県川口市に住んでいます。
幼稚園内ではおたふくになっている子供が一人いますが、他に何か感染症でお休みしている子供はいないそうですが、長男の話によると昨日はクラスでお休みした子供が5人いたそうです。
今の時期流行ってる病気ってなにがありますか?😞
寝るまでは普段通りだった長男がいきなり39.4℃の高熱を出しています。
元々咳はしていましたが、それも朝起きた時のみでそれ以外はしていませんでした。
明日の朝も熱が下がっても下がらなくても朝一でかかりつけ医に見てもらい、幼稚園はお休みさせる方向で考えています。
- 𖠋𖠋𖠋(7歳, 9歳)
コメント

T3mam
これからの時期だと手足口病、RSなど流行ってくると思います。いきなりガツンと熱が上がったならRSではないでしょうか?
𖠋𖠋𖠋
回答ありがとうございます!
RSですか😞
まだかかった事がなくわかりませんでした。
明日の朝イチで病院へ行こうと思います!
T3mamさんのお子様はRSにかかられたことありますか?(´._.`)
もしあれば病気になっている子供とまだかかっていない子供それぞれどのような対策をされていたか教えて頂けませんか?
T3mam
子供達は保育園のときに一通りウイルス系貰ってるので、ほぼ経験済みです。笑
RSは風邪と一緒なんですが、呼吸器系に症状が出やすいのでマスクで予防する他無いと思います。うちは家の中でもマスクしてました。
𖠋𖠋𖠋
保育園通っていたらもらいますもんね(´._.`)
マスクするのみですか🤔
それなら下の子以外にしっかりマスクしてもらおうと思います!
日中家では感染してる子供としてない子供は一緒の部屋で過ごしてましたか?バラバラにしてましたか?
ご飯も一緒ですか?バラバラでしたか?
たくさん質問してすみません...💦
T3mam
いえいえ!ご飯も一緒ですし、寝るときも同じ部屋ですが少し離れるか私が間に入ります!
早く良くなるといいですね!
𖠋𖠋𖠋
一緒にいたんですね☺️
それならもしRSだとわかってもマスクしてもらう以外は普段通りに生活できますね。
お気遣いありがとうございます♡
はやく良くなる事を信じて明日は病院へ行って幼稚園に報告しに行こうと思います。
遅い時間に回答して頂きありがとうございました。
とても助かりました🙇♀️
T3mam
子供の熱って見てるだけで可哀想ですよね。でも代わってあげられないし。。
あまり気負いせず普段通りの生活でいいと思いますよ!お大事にしてください。