
妊娠5週目で上司に報告したが、診断書が必要。産婦人科で診断書はすぐ書いてもらえるか、母子手帳の届け出書と診断書は別か、診断書の書けるタイミングはあるか気になる。
現在妊娠5週めです。
まだまだ小さくて大切な時期ですが、職場には来年度の人事のこともあり、早めに伝えるべきだったので、今日、上司に報告をしました。
その際、色んな手続きの関係で、とにかく早く診断書がほしいと言われたのですが、
産婦人科では、この事情を話したらすぐに、診断書書いてもらえるのでしょうか??
昨日の検診ではたいのうが確認できたという段階でした。
母子手帳をもらうための届け出書は予定日がでる、8wに。とは言われたのですが、
診断書と届け出書は別ですか??
診断書が書けるタイミングとかはあるのでしょうか??
- ままたん➰(8歳)
コメント

あきこ
何のための診断書ですか?
少しお休みされたいからですか?
人事異動の為のものですか?

ぴかママ
多分、妊娠証明書だと思いますよ!!
予定日が記入されてないといけないですし、病院側も「他に何書くの??」ってなっちゃうと思います(>_<)
職場にどんな内容を書いてもらう必要があるか確かめた方がいいかもしれませんね(^-^)
予定日が確定すれば、診断書(証明書)はすぐに用意してもらえますよ(^o^)
-
ままたん➰
予定日がでるのが、8wといわれたのですが。そんなに遅いんですか??
もう逆算したら出そうなんですがそういうものてはないのですか?- 3月10日
-
ぴかママ
前回生理からの計算でも週数決めますが、大きさも見て決定しますよ(^o^)
私は計算上7週目での受診でしたが、大きさ的には6週かな〜と言われ、2週間後受診したらやっぱり予定日修正されました(^◇^;)
なので、やっぱり職場に必要な文書内容確認して、それを医師に書いてもらうというのが確実で早いと思いますよ(^-^)- 3月10日
-
ままたん➰
そうなんですね!!
わかりました!!
早速今日職場に聞いてみます。- 3月11日

のん
診断書を書くには、心拍が確認できて、分娩予定日が決まってからになると思います!
-
ままたん➰
そうですか。
来週、また婦人科に行くことになっています。
そのときには6週ですが、心拍わかるんですかね??- 3月10日
-
のん
もしかしたらまだかもしれません。
予定日は大きさから修正したりするので、決定するのは8週前後が多いですね。- 3月10日
ままたん➰
人事異動のためです。
あきこ
そしたらきっと、安静を要する診断書になると思うのでその旨をお医者さんに言えば出してもらえるはずですよ。
母子健康管理カード?でしたっけ?あれもいけますがこれは母子手帳貰ってからになるので、急ぎなら診断書になりますね!
ままたん➰
診断書にも種類?があるのですね。
妊娠した。
ということが、わかればいいみたいなのですが、その場合も安静を有する診断書でいいのでしょうか?
あきこ
え?妊娠したことがわかる診断書ですか?何だか信用されてないように思いますよね´д` ;
でも安静も必要なこと書いといてもらうとつわりや切迫になった場合に会社にも言いやすくなると思いますよ!
私も今、つわりもありお休みしてます!
基本、状況を伝えて診断書の書き方はお医者さんが決めると思うのでそのままを伝えたらいいんじゃないでしょうか?
嘘は書けないので…
ままたん➰
そうなんですね!!
ありがとうございます!