
コメント

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
しょっちゅう電車で名駅行ってます😄
今日もお昼頃行きます🤣w
娘は電車内で抱っこ紐してる時泣いたことないですよ。
高島屋なら貸し出しベビーカーありますしご飯屋さんも子連れの方が多いから気にならないと思いますよ!

まめ
名駅は何回か行ってます!高島屋の8階はベビーの休憩室あるので利用したりしたらあまり辛くないと思います!
私もいつも抱っこ紐で行ってました☺️
電車は抱っこ紐やと大人しく乗ってました!
参考にならなかったらすいません(T_T)
-
にゃー
ありがとうございます!
8階ですかφ(・ω・`)メモメモ参考になります!
電車の揺れは大人でも気持ちいいですもんね!うちの子も楽しんでくれたらな…
後日チャレンジしてみます(๑•̀ㅂ•́)و✧- 5月21日

ももこ
東海市です!
名駅は駅やちょっとした移動にも階段があるので抱っこ紐のが便利だと思います。
高島屋も名鉄百貨店もゲートタワーも貸し出しベビーカーありますよ!
ごはんはわたしは子どもと二人でタワー内のレストランに入るのは緊張するので地下かパン屋でなにか買って高島屋の8階のベビー休憩室で一緒に食べることが多いです。
離乳食あげるための子供用椅子も飲み物の自販機もありますよ。
高島屋の13階のスタバ、パン屋、スープストックトーキョーが入っている階も気楽でごはん食べるのによく使いますが、子ども椅子がないのと、ゴールデンウイークに行った時は工事中でした。今はどうかわかりませんが…
-
にゃー
ありがとうございます!
高島屋以外もベビーカーあるんですね!
名駅は平日だからといってすいてるとかはなさそうですよね^^;
でもだいぶ行けそうな気がしてきました!- 5月21日
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
書き忘れてました😅
私も東海市ですよ(* ´ ▽ ` *)
にゃー
ありがとうございます!
同じ東海市なんですね^^*
貸出ベビーカー聞いたことあります!いいですね!
心の準備して後日チャレンジしてみようと思います٩(🔥▽🔥)۶