※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふろん太くん
ココロ・悩み

明日母が帰省することで寂しく不安になっています。子供を一人で育てられるか不安で、息子の変化や指しゃぶりに心配があります。怒りや寂しさを感じる中、息子の精神状態や自分を嫌いにならないか心配です。励ましをください。

産後から手伝いに来ていた明日母が帰省する。
寂しい…不安、、
パパ不在時わたしは一人で子供らを育てられるのか…
赤ちゃんがえりしていた息子がだいぶ、変わってきて成長してきたが、、、指しゃぶりをするようになった。すごく我慢してるんだろうなぁ…甘えたいのかなぁ…。これからもっと我慢する待たせること多くなって寂しい思いするのかな、、私も余裕ないから怒ること増えると思うから、、
息子の精神状態が大丈夫か
ママを嫌いにならないでね…
私にエールを下さい!!

コメント

ぴー

私は子ども1人目ですが子育てがこんなに大変だなんて思いませんでした💦💦

お2人のお子さんの子育てはもっと大変ですよね!!尊敬します🥺

私も旦那さんが出張が多く寂しかったり不安に襲われることがあります。

子どもにとってママが1番です。
嫌いになんかならないと思います
一緒に頑張りましょう!!

もこひら

1人目の時は母が手伝いに来てくれていましたが、今回は1人で頑張っています😭
先輩ママからは、上の子を優先してあげてね!と何度も言われていたので、出来るだけ上の子の相手を優先させるようにしています🤔
その分、下の子は泣きっぱなしも多いですが…授乳時間かなと思う時以外は、上の子優先で😣
その分、上の子が寝た後は下の子をずっと抱っこしてあげたりとかしています😊