※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子の服装について相談です。暑さで心配で、産院で一枚多いと言われたが理由が分からず。皆さんのお子さんはどのような服装で過ごしていますか?

生後0ヶ月 (生後27日)の女の子です。
もうすぐ生後1ヶ月になります!
今の時期の服についてです。
群馬県に住んでいて最近日中最高で26度くらいになります。
新生児もしくは生後1ヶ月くらいは
大人より一枚多くと産院で言われましたが、
暑そうで心配です。なんで一枚多いのかもよくわかりません😭
生後2ヶ月くらいになったら大人より一枚少なくと
言われました😭

みなさんの新生児もしくは生後1ヶ月くらいのお子さんは
どのような服装で過ごしていますか?

コメント

千手柱間

同じ群馬県です!
産院では、湯たんぽまで使って赤ちゃんを寝かせていました。そんなにすぐは体温調節機能がうまく行かず、熱が逃げてしまうとのことです。入院中の病室では部屋が暑すぎたくらいなんですが、赤ちゃんはちゃんと帽子もかぶっておくるみに包まれて、2つの湯たんぽで体を挟まれてました😃

ママリ

東京在住です。
生後20日の女の子の母です❗
日中の部屋が26度27度くらいあります!
27度以上になるとエアコンを付けて26度に設定してます。
その状態で赤ちゃんの服は短肌着とコンビ肌着の2枚を着せてましたが、赤ちゃんの熱が37.4ほどになったり顔が赤かったり背中に汗をかいていたので今はコンビ肌着だけを着せてます☺️
こないだ助産師にコンビ肌着だけで大丈夫なのかを聞いたら、26、27度ある気温ならコンビ肌着だけ着せてあとは布団やタオルケットなどの掛け物で調整してあげてね!と言われましたよ😊

はど

私も群馬県で着せるものに悩んでます😣病院では肌着にツーウェイオール、タオルに包まれて毛布に布団だったので一応家でも同じようにしてますが暑くないのか心配です😢

ぶー

わたしも群馬です!
30度とかあった日は
メッシュのタンクトップの
ロンパースに半袖のカバーオール
最近は涼しいのでメッシュの
タンクトップロンパースに
長袖のカバーオール着せてます!
それでも汗かいてますが💦