
夫が養育費以外に貯金していることに不満があり、将来の不安や離婚後の生活について悩んでいます。弁護士に相談する予定です。
連日すいません。
吐き出させてください
養育費何も払わないと言っていた夫が毎月5000円払うと言ってきました
それ以上は今の家のローン・自分の親(60歳で定年は迎えましたがお父さんお母さん働いていて元気です。親の妹が未婚(57歳・元気に正社員で働いています)の将来面倒を見るからこれ以上は払えないから許してほしいと言われました。
養育費とは別に夫は息子が産まれてから自分で毎月5000〜10000円貯めている…それをもし将来息子が俺に会いにきたら渡したいと言われました
。一生会わないと言っていましたが息子が会いに来るのは許してほしいと
なんだかズルいです。
まだ元気で働いている親の介護って、
息子のこれからよりそちらなんだなと(本人にそんな意識はないですが私にとっては息子より
親や叔母や家のローンなのかと.その叔母もそんなこと聞いたら寝耳に水だと思います)
養育費とは別に貯めるのは勝手だけど、息子は会いに行かないかもしれない
だけど夫は頑なに戸籍をたどってでも俺に会いにくると言っています
その貯めるお金があるなら養育費をせめて20000円ほしいです
大きくなった息子に会ってまとまったお金渡して、息子が受け取ると思ってるのか
完全な自己満です
気持ちをどうもって納得しようか・消化しようか苦しいです
最後には離婚したらすぐ今の会社は辞めると
会社には伝えてある
次の仕事は面接する予定と言ってきました
もちろん今のもらっている手取りより少なくなるでしょうし長く続くかも不明ですが
ローンや保険・携帯・水道光熱費・雑費・食費で18〜9万は絶対にかかります
貯金を使うと思いますが
元々夫の手取りに対して無理なローンでした
家系も毎月ギリギリではみ出せばすぐ貯金からというか結婚祝いからいただいたお祝い金からでした
そのお金も全て夫の手元にあります
お金に汚いしやはり金の切れ目は縁の切れ目ですね
近々弁護士に相談しにいきますが
気持ちが持ちそうにないので吐き出させてもらいました
- はじめてのママリ🔰
コメント

なつ
旦那さんは離婚したくないんですかね、、、???
5千円でドヤ顔されても嫌です、、、笑
養育費調停は起こさないのでしょうか?転職して給与が下がったとしても、その時減額請求あなたからして。で済むと思うのですが、、、😅
はじめてのママリ🔰
養育費払ってるって言われたくないですよね
やはり調停ですかね。
もう結婚のお祝い金も持っていかれ
ちゃんと財産分与したいですが
またあの人と関わると思うだけでしんどいです
なつ
養育費は子供の為ですから😌子供が将来俺に会いに来たらやるって、、、子供からしたら今貰っても仕方ねーし、進学の時くれたら、、、とか思って恨まれる可能性考えねーのかよって感じ笑
私なら調停して2万以下になりそうなら、貰わないで子供も絶対会わせてないようにします😅
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りなんですが
今まで色々そういう話が通じないので離婚に至りました、、、
なんか俺に会いにくるとか本気で言ってて引きました
たしかにそういうですよね
弁護士に相談します。
ありがとうございます😊