※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BBD
ココロ・悩み

初期の流産は、妊娠6〜8週目が多いです。胎嚢のみ確認で、赤ちゃんは見えず、お腹痛みはあるが出血はない状況です。

初期の流産って、妊娠何週目〜妊娠何週目くらいまでが多いですか?
5/14にはじめて病院へ行った時に胎嚢のみ確認で赤ちゃんまでは見えなくて5/28にまた来てねと言われました
5/28は、アプリ上だと8w3dくらいです
時々お腹痛い時はありますが、今の所出血とかはしてないです。

コメント

K.mama𓇼𓆉

9wまでが1番多いと思います。

  • BBD

    BBD

    そうなのですね
    ありがとうございます

    • 5月20日
ymama

10w位までは、多いと思います

  • BBD

    BBD

    ありがとうございます

    • 5月20日
deleted user

二回とも8週の前に手術を受けました。

  • BBD

    BBD

    流産すると大量出血するのですよね。。?

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は手術中だけで、術後出血は出なかったです。出ても産後の出血は勿論普段の生理とは比べ物にならないくらい少量でした。体質、執刀医の技術かもしれませんが。

    自然流産なら、トータルで出産時と同じくらいかもしれませんね🤔

    • 5月20日
  • BBD

    BBD

    そうなのですね。

    まだ、流産と決まった訳でもないですが流産の確率を説明されて不安で。。

    • 5月20日
まつり

妊娠初期の流産の可能性がある週数は9~12週ときいています。

私は検査薬を使い陽性反応が出たので病院へ行きましたが胎嚢のみの確認しか出来ませんでした。その時に流産の可能性についてもききました😖
次回検診まで正直不安になりました😢

2週間後に病院へ行った時に赤ちゃんの心拍確認できましたよ😊その時が8wでした。

smmyさんの次回の検診では8w3dくらいとあるので心拍の確認出来ると思います。
お腹の痛みも出血などしていないなら赤ちゃんは成長してると思います☺️✨

  • BBD

    BBD

    そうなのですね。。

    次回検診が28で1週間後なんですが
    はっきり言って心配です。。
    少しお腹痛い事はありますが
    耐えられますし出血もしてません

    ただ、悪阻なのか気持ち悪くて。。

    • 5月21日
  • まつり

    まつり


    次回検診まで不安なお気持ちだと思いますが、お腹の赤ちゃん信じましょう(><)
    私もかなり不安でいてもたってもいられない2週間でした😖💦

    気持ち悪い感じは悪阻かもしれませんね。
    悪阻は赤ちゃんが成長している証でもあると聞きましたよ。

    次回検診まで無理しすぎたりせず、きつい時は休んだりしてくださいね。

    • 5月21日