
離乳食の野菜の進め方について相談です。野菜を一緒に煮込むか、種類別に潰すか悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
離乳食3周目になりました。
離乳食の野菜の進め方がイマイチよく分からず、最初は一品ずつ味噌汁の具に使う物を多めに湯がいて取り分けてました。(もちろん出汁は入れてません)
今回野菜が余ってきたので、人参キャベツ玉ねぎとまとめて湯がきました。
主人も私も野菜の煮込んだスープは苦手なので、ブレンダーにかけようと思ってるのですが、なるべく種類別で潰した方がいいでしょうか❓
どれも一度は食べてる食材です
- なな(6歳)
コメント

マリ
最初の頃は種類別に分けた方が良いと思いますよ😊味覚が形成される大事な時期ですし、一度食べたことがあっても量が増えたらアレルギーの出る子も多いですしね💦

ぷに
最初のうちは別々につぶしてました!
別々にしておくと、それぞれ他の食材と混ぜたり、アレンジできると思います!
-
なな
ありがとうございます。人参だけは分けて潰しました。キャベツと玉ねぎはクタクタになってしまい無理でした…
- 5月20日

あす
始めて1ヶ月半ですが、最近、野菜スープを飲ませるようになり、その具材をブレンダーで、ミックスさせ食べさせています😊
3週間目とのことなので、まだ別々の方が安心かなと思います✨私自身心配性なので💦
-
なな
ありがとうございます。野菜スープだけ飲ませてみようかなと思います
- 5月20日
なな
ありがとうございます。人参だけは分けれたのですが、キャベツと玉ねぎは分けれませんでした