
私と主人は同郷です同じ地区ではないのですが、同じ市内です今までは、…
私と主人は同郷です
同じ地区ではないのですが、同じ市内です
今までは、義母が仕事で遠方にいたので旦那の実家には誰もいなかった為、大型連休中は私の実家に帰省をしていました
でも、今週末から義母が仕事を辞め実家に帰るそうです
その場合、次回の大型連休から旦那の実家に帰省すべきなんでしょうか?
ちなみに、私も主人も義母とはあまりうまくいっていません
義祖母は、「毎回毎回嫁の実家で孫(主人)が可哀想!婿養子にでも行ったつもり?」などと嫌味を言ってくる人です
うちの家族は大歓迎で、いつも帰った時は、ここにおる数日間だけはきちっと休みなさいと、積極的に娘の面倒を見てくれて本当に助かっています
私的には義実家に帰省するのは嫌なのですが、礼儀としては義実家に行くのが普通ですよね…
- 豆大福(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

めるる
白飯さん夫婦が義母さんと上手くいっていないのであれば
今まで通りでいいと思います☺️
外野がとやかくいうことじゃないですよ💦

misap
うまくいってないのなら帰りません笑
義祖母は何を思って可哀想って言ってるんですかね?意味わかりません😂😂
うまくいってない上に義祖母に嫌味をネチネチ言われる所へなんか行きたくないですね!🤪
-
豆大福
主人は、私の実家に帰りたいと言っています😭
可哀想!もっとこっちに来て欲しい!と言うなら、小さい子が生活できる環境を作って欲しいです😫
部屋は汚いし、食事は味の濃いものばかりだし(勝手に台所使うわけにも行かないし、せっかく作ったのに…と言われるのが嫌なのでBFとかも出せません💦)、娘が寝ているのに大声を出したり、娘が嫌がっていても無理やり抱っこしたり、違う部屋で寝かせてるのにわざわざ話しかけに来たり、地べたに汚い雑誌や新聞紙の山があるので、とても1歳児を泊まらせられるような環境じゃないんです😢- 5月20日
-
misap
旦那様もそう言われているので白飯さんのご実家へ帰るだけでいいですよ🤗
可哀想って年寄りの口癖なんですかね笑
えー!😨😨最悪です!そんな所へ子ども連れてこいって言う神経がおかしいです💀
私だったら嫌味言われてもしれーっとBF出して食べさせます笑
もし次も何か言われたら
主人は私の実家へ帰りたいと言ってます!
って言っても大丈夫ですよ笑🙆♀️
それか、旦那様が直接言ってもらうかですね!👍- 5月20日
豆大福
2回くらい顔を出しに行く程度で大丈夫でしょうか…😭💦
うちの祖父が先々月から寝たきりになっていていつどうなってもおかしくない状況なので、出来るだけ病院に近い所に居たいという思いもありますし、義実家だとなにかと気を使うし、何しても文句言われるので面倒くさいです😢
めるる
事情もあることですし年2回で十分だと思います💦
義実家ってただでさえ気疲れするのに
上の子のお世話やつわりもあるだろうし
ぐったりしてしまいますよ(;_;)
可哀想って…
上手くいっていない義母のところに行く方が可哀想ですよね⤵️
豆大福
私に文句言ったとしても、娘に対しての配慮があれば私が我慢すればいいだけなので、連れて行ってもいいかな?と思うのですが、下の方の返信にも書いたように、小さい子に対する配慮が一切無いので呆れます…
その割には私のやることなすこと全てに口を挟んできて、しまいには服装、髪型にまで文句つけられてしまいます😔💦
あー、楽しい大型連休のはずなのに、帰省がとっても憂鬱です😭
めるる
旦那さんも白飯さんの実家に帰りたいっておっしゃってることですし尊重しましょ❤️
服装髪型にまでって💦
昔と違って今の時代は嫁をイビったら(ひ)孫にも会えなくなるのに💨💨
会いに行きたくなるような環境であったり人柄だったら例え遠方でも会いに行きますし手紙だって書きますよね💦
自分から嫌われるようなことしといて何言ってんだ?って感じです💦
スルーしましょ💦