※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小型犬を朝夕の散歩以外でずっとケージに入れておくのは可哀想ですよね😢…

小型犬を朝夕の散歩以外でずっとケージに入れておくのは可哀想ですよね😢?良い方法ないでしょうか、、

1週間、姉家族が飼っているチワワを預かることになりましたが、私の夫が厳しく、リビングには出してあげることができず、遊ばせるときは外に出すという条件です。
姉も承知で私に預けます。

しかし、姉の家ではいつも朝夕の散歩以外では家の中で放し飼いです。
なのでずっとケージにいるのはかなりストレスになると思います😢

朝夕の散歩以外でどうにかしてストレス発散させてあげる事はできないでしょうか😢?
夜も外に散歩行く事は可能ですが、田舎の住宅街なので年寄りが多く、暗くて私が怖いのでそれは最終手段としたいです😥

コメント

はじめてのママリ🔰

犬は狭いところが好きなので、意外とケージの中は落ち着くかもしれません😌
ケージの大きさや形にもよりますが、どちらかというと広さより人がたくさんいるのに触れ合えない、寄り添えない方がストレスになるかなと思うので、ゆっくりする時はケージの隣にいて撫でてあげたり自由にはさせてあげられなくても膝の上で抱っこならよいのであれば抱っこしてあげるだけでもかなり違うと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ケージの大きさは大人が3人横並びで座れるくらいの広さはあったと思います。私がケージに入って一緒にいる事はできるのですが、ケージの床部分が割れないかどうか、、😱 リビングに出してあげる事はできませんが、家事育児がひと段落したら抱っこしたり隣にいて長い間撫でてあげたりしようと思います🥹✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ワンちゃんはお若いんですかね?
うちの8歳の小型犬は朝1時間散歩行くと日中はほぼ寝てます笑
転々と移動してますが、結局寝てるのでケージと変わらないなぁと思うときあります😂
朝のお散歩頑張って長めにしてあげるのはいかがでしょうか?

あとは、マナーパンツ履かせることを条件に旦那さんに交渉してみるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ワンちゃんは8〜10歳くらいだと思います🧐確かに姉の家に行ったとき、私が行くと喜んで走ってきてくれますが、30分も経つと窓際に座ってずっと外を眺めてたり、寝てたりしてる気がします🥺
    朝夕の散歩は15分で良いと言われてるのですが、日中出してあげられない分、朝の散歩を頑張って長い時間してあげます🥹✨

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リビングに出してはダメな理由が、もし家具家電におしっこをかけたり、壊したり、リビングに爪痕がついたり、、などを気にしているようです😥我家が築2年でまだ新しく、さらに夫が神経質な性格のため、リビングに出してあげる事は厳しそうです😢

    • 2時間前