
コメント

匿名
月齢は少し足りてませんが
家が狭くてどうしても近くにいてしまって
一人遊びでも近くにいるとすぐおもちゃもってきたりになってしまうので
午前中と午後1回ずつ大きな公園で解き放ってます!笑💓

れいつ
1歳半のときは全然1人遊びできないで、同じく質問攻めだったり、おもちゃを引っ張りだして私の所に来て、の繰り返しでした😂💦
最近やっと1人遊びが段々できるようになってきました!🎶
-
ちょこみんと
返信遅くなりすみません!ありがとうございます😊同じ方がいらしてほっとしました💦時期を待ちます!
- 5月27日

退会ユーザー
もうすぐ1歳5ヵ月ですが全くできません!!!
おうちでもテレビ見るにしてもべったり、公園行っても私からは離れません💦支援センターも私にくっついたまま遊びます。。
どうしたらいいものか、、と悩んでました😢回答になってなくてすみません😭
-
ちょこみんと
返信遅くなりすみません!まだまだベッタリの時期なんでしょうかね…うまく乗り越えて次の成長を待ちたいと思います^_^
- 5月27日

aachan
息子も割と私にべったりです😂
ただうちは1歳半以降くらいから、ちょっとずつ1人遊びができるようになってきたかなーと思いますが、結構時間帯とか気分によりますね💦
息子のことを見つつ、お部屋のお掃除・洗濯物を畳むくらいなら一人で遊んでますが、必ず何度も振り返って何か話しかけてきます。
料理とかを始めちゃって構ってもらえなくなると近くに来てわーわー言ったりするので、結局色々進まない感じです😔
-
ちょこみんと
返信遅くなりすみません!ありがとうございます😊家事のペースがうまくいかないときは辛いですが少しずつ成長をしてくれるのを楽しみに頑張ろうと思います!
- 5月27日

kou
1歳半です!
10ヶ月くらいから一人遊びしてます😂
リビングに置いてトイレ行ったり
お風呂入り行っても泣かずに
お利口に待っててくれます😂
寝るよーと言ったらベッドに走って
行き一人で寝てくれ12時間くらい
寝ます😂笑
甘えてくる時も沢山あるのでその時は
とことん付き合ってます!
ただ毎日ベッタリはキツいですよね😭💦💦
-
ちょこみんと
返信遅くなりすみません!ありがとうございます😊一人遊びの達人なんですね、きっとその子その子の生まれ持った性格もありますよね。
- 5月27日

ママリ
今日の様な雨の日は、午前と午後に支援センターに連れて行って遊ばせてます。同じような月齢の子とおままごとをすることが多いです。
夜ご飯後はベビーサークルで遊んでることが多いのですが、退屈すると出してと訴えて来るので、解放してます。
そうすると、いつもと違った環境になるので、家中あちこち探検に出かけてます。
そして、色々と見つけては私に渡してきます。
割と一人遊びしてます。双子なのに。
-
ちょこみんと
返信遅くなりすみません!ありがとうございます😊一人遊びの上手な双子さんですね✨最近言ってることを理解してる場面が増えたので少しずつ成長してくれてるのかな、と思ってます。
- 5月27日
ちょこみんと
返信遅くなりすみません!ありがとうございます😊うちも広い公園に解き放って遊ばせます!