
コメント

のん
助産師さんに相談したことあります😅
心配ですよね😓💦
桶谷式の助産師さんだったので、体重が増えていれば問題ないけれど、4時間開けてしまうとおっぱいのトラブルは増える…と言われました😥
私はもう泣いたらあげてますが、今のところ大きなトラブルはないです😙

ちろろ
うちは2ヶ月後半から夜間は8.9時間あくようになりました!^_^
のん
助産師さんに相談したことあります😅
心配ですよね😓💦
桶谷式の助産師さんだったので、体重が増えていれば問題ないけれど、4時間開けてしまうとおっぱいのトラブルは増える…と言われました😥
私はもう泣いたらあげてますが、今のところ大きなトラブルはないです😙
ちろろ
うちは2ヶ月後半から夜間は8.9時間あくようになりました!^_^
「授乳時間」に関する質問
完ミの方で夜間わりとしっかり寝てくれるお子さんがいられる方にお聞きしたいです! ●夜寝る前や朝起きて1番最初のミルクはどのくらいの量を与えていますか?日中よりは少し多めですか? ●日中の授乳間隔は何時間あけてい…
生後2ヶ月以降の完母の方、完母よりの混合の方、1回あたりの母乳量と授乳時間、1日の授乳回数を教えてください。間隔が空いてきて最近は1日7回程度の授乳になりましたが、今までは左右5分ずつで終わっていたのが、片方1…
赤ちゃんの寝相がすごいです🤣 3ヶ月でくびすわり前の子供ですが、夜授乳時間が開くと、いつも90度回転してます、、 ベビーベッドで寝かしているのですが、頭が柵にあたりガンガン、時には足が柵から出た状態でゴンゴン、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まっこり
そうなんですね
おっぱいは出は良いですけど
あまり張ることないし
息子も大きくなってるので問題ないですかね😓
のん
詰まりやすい体質とかではないですか?
なら大丈夫だと思います😊🤚
私は4~5時間置きに泣くのであげてますが、体重が減ったり、授乳間隔が短くなったりしてないので、母乳量には問題なさそうです☺️✨
張りすぎて辛いとか、頻繁に泣いてほしがることがなければいいと思いますよ😁👍
まっこり
詰まりやすい体質ではないです!
そうなんですね!
少し安心しました笑
ありがとうございます♪