
コメント

のん
助産師さんに相談したことあります😅
心配ですよね😓💦
桶谷式の助産師さんだったので、体重が増えていれば問題ないけれど、4時間開けてしまうとおっぱいのトラブルは増える…と言われました😥
私はもう泣いたらあげてますが、今のところ大きなトラブルはないです😙

ちろろ
うちは2ヶ月後半から夜間は8.9時間あくようになりました!^_^
のん
助産師さんに相談したことあります😅
心配ですよね😓💦
桶谷式の助産師さんだったので、体重が増えていれば問題ないけれど、4時間開けてしまうとおっぱいのトラブルは増える…と言われました😥
私はもう泣いたらあげてますが、今のところ大きなトラブルはないです😙
ちろろ
うちは2ヶ月後半から夜間は8.9時間あくようになりました!^_^
「生後2ヶ月」に関する質問
母乳を増やしたいのにミルク量だけが増えていく、、 明日で生後2ヶ月です。 早産で1ヶ月早く2300gで産まれた娘です。 ずっと混合で育てていて、母乳量増やしたいので泣いたら咥えさせて1日の中でかなりこまめに授乳して…
生後2ヶ月 授乳後に縦抱きでゲップをしている時に、赤ちゃんが動いたはずみで私の頭と赤ちゃんの頭がゴンっとぶつかりました。その瞬間は今までに聞いたことがないくらい泣きましたが、あやしながら抱っこしていたらすぐ…
0歳児と2歳児がいます。上の子ばっかりお世話して下の子は生後2ヶ月なんですがあまり泣かず1人でも寝落ちするようになりました。でも話しかけるとニコニコ笑ってお話ししてくれてめちゃくちゃかわいいし癒されると同時に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まっこり
そうなんですね
おっぱいは出は良いですけど
あまり張ることないし
息子も大きくなってるので問題ないですかね😓
のん
詰まりやすい体質とかではないですか?
なら大丈夫だと思います😊🤚
私は4~5時間置きに泣くのであげてますが、体重が減ったり、授乳間隔が短くなったりしてないので、母乳量には問題なさそうです☺️✨
張りすぎて辛いとか、頻繁に泣いてほしがることがなければいいと思いますよ😁👍
まっこり
詰まりやすい体質ではないです!
そうなんですね!
少し安心しました笑
ありがとうございます♪