1歳2ヶ月の息子が自我を出し、他の子に物を投げたりする行動に悩んでいます。支援センターでの様子や家庭内での反応にイライラし、育児が辛いと感じています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
1歳2ヶ月の息子がいます。
1歳前後から自我がでてきて手をやいています。
・支援センターで他の子に物を投げる
・髪を引っ張る
・顔を引っ掻く
・噛み付く(主に私にです)
・気にくわない事があるとひっくりがえって大泣き
・犬に物を投げる(いじめる)
・食事の際に座ってられない
特に困っているのは支援センターに行った時に他の子に物を投げる事です。
最近は行くたびに誰かしらにブロックや積木を投げています。何度も『お友達が痛い痛いだよ。ダメ。お母さん悲しい。』と言いますがまたすぐに投げます。その度に謝ってばかりで相手の子や親に申し訳ないのと私の息子への接し方が悪いからこうなってしまったのかと自分を責めてしまいます。
家でも『それは危ないからダメだよ』と言うと私を叩いたり顔を引っ掻いたりします。毎日そんな事ばかりでイライラしたくはないのですが、つい大きな声を出してしまったりしてしまいます。正直今は育児が辛いです。本当はイライラしたくないしニコニコした優しい母親でいたいのに真逆の状態です。
同じ様な方がいたらアドバイスをお願いします。
- はるはる☆(3歳5ヶ月, 6歳)
ぴよこ
うちも同じでした!
2歳過ぎてからだんだんと理解が進んで、我慢できることが増えましたが…
私は1回支援センター行って危険すぎたので、それ以降一度も行ってません(笑)
公園でも、なるべく人のいないところを狙って行ってました。
時間もなるべく人の少ない早朝とか。
言ってもわからないので、こちらが焦るだけ無駄です😂
でも言わないとわからないので、コンコンと、延々と諦めずに注意し続けることかと思います💦
それでもうちはまだ叩いたり蹴ったり、動物いじめたりして手を焼いてますが😭
ちぃ
まだ他人が嫌がることとか分かる時期でもないと思うので、支援センターは少し控えたらいいのかなと思いました!
他の子にぶつけたらかわいそうだし謝るのも大変だし、分かってない自分の子に怒っても仕方ないし。
うちの子もまさに今そんな感じなので、人の来ない公園や児童館で、仲良いママ友と遊ぶか、自分たちだけで遊んでいます。
遊具のない公園だとこどももいないし、こどもは草や蟻や石ころをみたり触ったり歩き回ったり、楽しんでくれます。
私の周りでは気をつかうから、支援センターじゃなくて他の場所で遊ぼう!って言うママ友多いので、みんな同じ事は思っているのではないでしょうか?
そして自分のこどもに手を焼いてるママが支援センターから離れていくから、はるはるさんが自分だけ育て方が悪いとか思っちゃうんじゃないですか?
怒らなくてもいい状況を作るのも手段だと思います!
りんご
うちもその頃は他の子に物を投げたり叩いたりしてしまってたのでその頃から支援センターに行かなくなりました。
周りのママ友も自然と行かなくなってたのでみんな同じこと思ってたんだと思います。
リトミックとかイベントがあるときだけは行ってました!
毎回毎回謝るのしんどいですよね😢
子供は自我が出てきてるのに理解力はまだ無いから言ってもわからないし…
育て方じゃないですよ。
そういう時期なんです。
でも2歳くらいになると理解力も出てきて楽になりました!
まだ手が出てしまうこともありますが、頻度はぐっと減りましたよ😊
だから、今はお母さんが楽な方を選べば良いと思います!
支援センター行ってお母さんがしんどくなってたら意味ないし、行かなくても良いんですよ。
他に遊ぶ方法はいくらでもあります!
あとは、一時保育とかも利用できそうならしてもいいと思います。
たまにはプロの手を借りて休憩しましょう♪
はるはる☆
返事が遅くなってすいません😥
今は支援センター行っても疲れるだけなので行くのを辞めました💦子供の為だと思って支援センターに毎日のように行っていましたが、皆さんのアドバイスをいただき少し気持ちが楽になりました。
2歳になるまでまだまだありますが、根気強く教えていきたいと思います😅
まとめての返事ですいません💦
アドバイスありがとうございました😊
コメント