※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子の発達について心配。保健センターで経過観察中。まだズリバイ、ハイハイできず、お座りも不安定。身体の発達が遅れると知的発達にも影響あるか心配。アドバイスありますか?

現在9ヶ月の息子です。
もともと首すわりが遅く、こまめに保健センターで経過観察を受け、首すわりが5ヶ月、寝返りは7ヶ月の手前でした。保健センターでは少し発達が遅れているけど、様子を見てということで、次は1歳になるまでに受ける後期検診なのですが、まだズリバイ、ハイハイできません。お座りも気を抜くと倒れてしまいます。移動は寝返りをして転がっていきます。本人もそれで取りたいおもちゃが取れているので満足しているようで、、
たまに右手に重心をおいて前に進むこともありますが、左手に重心をかけて前に進もうとすると転がって寝返りになってしまうようです。その繰り返しです。
同じ月齢でハイハイしているお子さんを見ると、わが子が少し心配になってしまいます。
また身体の発達の遅れは知的な発達にも関係してくるのでしょうか?
なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。

コメント

mama

知的発達の遅れが出るのは、脳に異常があったり、あとは染色体異常だと思われます!
少しの遅れで、経過観察でこられているならお子様のペースが少しゆっくりなだけかもしれませんね!
不安だとおもうので、気になるようでしたら一度病院にいって相談されてもいいかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてしまいすみません。
    知的発達の遅れはそういうことが関係しているのですね。発達が遅れていると言われるとついつい知的な部分も心配になってしまい💦
    後期検診までまだ日にちがあるので小児科受診も考えようと思います。
    お返事ありがとうございました。

    • 5月19日
めぐ

うちの息子の9ヶ月頃と同じです!

基本寝返り移動だったので、支援センターにいる保育士さんに相談すると、
片手を使って前に進もうとしている時に、子供の足の裏に母親の手で壁を作って、蹴って前に進めるように促すのが良いと聞きました。文章で伝わらなかったらすみません🙏💦

2.3週間すると寝返り移動からズリバイするようになりました😊ハイハイは10ヶ月でもまだしませんが😂

乳児期の身体的発達のスピードの差は全く気にすること無いと聞いたので、気にしてません😌

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてしまいすみません。
    ズリバイの援助、とても参考になります!今日から早速マネさせていただいてます✨
    気持ちばかりが焦ってしまい不安な気持ちでしたが、私ももう少し見守ろうと思います。
    同じ状況の方からのお返事とても勉強になりました。
    お返事ありがとうございました。

    • 5月19日
ニコル

うちの息子もとってもゆっくりと成長しています!うちも10ヶ月近くになってもお座りできず、健診で経過観察になりました。そして移動はやはりひたすら寝返りでした!ずっとゴロゴロしてました😅それからようやく11ヶ月にお座りが安定し、ズリバイもするようになりました。少しずつ成長しているし、比べすぎず焦らずに見守っていこうと思っています!うちは体重も10キロ近くあるし、体格いいからなーなんて勝手に思いながら😅心配ではありますけどね。

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてしまいすみません。
    うちも体重が10キロ近くあり、体が重たいのかな〜なんて思ったりもするのですが、私の気持ちが焦ってしまい💦
    11ヶ月でズリバイもできるようになったのですね!✨
    後期検診までまだ時間があるのでじゅんこさんのように焦らずもう少し見守ってみます。
    お返事ありがとうございました。

    • 5月19日
はじめてのママリ🔰

首座り5ヶ月になるちょっと前、寝返り6ヶ月、お座り8ヶ月、ハイハイ9ヶ月でした。ずり這いはしませんでした😅
発達遅めでしたが、あんよは1歳1ヶ月とまあまあ普通でしたよ😃
まだ1歳半健診が済んでいないので知的な遅れははっきりは言えませんが、言葉の理解表出の遅れは感じませんね🤔記憶力も付いてきています。人並みかは分からないのですが😅
うちの子は腰座りが遅くて6ヶ月健診の再診、再再診まで行きましたが、先生にはハイハイは発達を見る上ではそこまで重要ではないと言われましたよ😃首座り、腰座り、あんよの方が重要との事です。ハイハイしないまま歩く子もいるみたいなので。
筋力をつけるためにはハイハイはとてもいい運動だとは思いますが、寝返りで転がりまくっているならそこまで心配することはないかなと感じました😃体幹を鍛えるのに転がり運動もいいらしいですよ😃歩くようになってからの怪我防止になると運動教室で習いました😌

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅れてしまいすみません。
    お子さんズリバイはしなかったのですね!あんよもしっかりされていて、私も早く歩いている姿を見られる日が楽しみです😊
    腰座りも重要なのですね!これからしっかりお座りも練習していきたいと思います。
    転がり運動もいいというのも今の私や息子にも励みになります。周りよりは遅いですが、一緒に練習しながらもう少し見守ってみようと思います。
    お返事ありがとうございます。

    • 5月19日