※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
オミ子
お仕事

共働きで子供がいる方の通勤時間や方法についてお聞きしたいです。育休復帰後の通勤が1時間かかり、帰りは夜19時前後になる予定で、普通なのか参考にしたいです。

子供がいて共働きの方に質問です!通勤時間はだいたいどのくらいですか?通勤方法も教えて頂ければと思います!私も育休復帰後の職場は1時間くらいかかってしまい、帰りも夜19時前後となり、旦那より遅くなる予定です。これは普通なのかどうか参考までにお聞きしたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

バスで15分程度です!
8時30〜16時30分まで保育園に預けています😄

  • オミ子

    オミ子

    返信ありがとうございます😊
    15分とは羨ましいです😂職場が近いと良いですよね!

    • 5月18日
晴晴

通勤に1時間かかってしまうのは辛いですね😢
私は自転車で15分です🚲️

  • オミ子

    オミ子

    返信ありがとうございます😊
    自転車で15分ですか😀丁度良い運動みたいで良いですね😆私も自転車とかでいける距離にしたいです😂

    • 5月18日
まみ

家から保育園までチャリで10分、
保育園から駅までチャリで10分、
電車で会社最寄り駅まで乗車時間50分なので全部で片道1時間半くらいです🙋‍♀️💕
まだ時短なので18時に家に着きますが、フルになったら無理そうなので引っ越しか転職しようと思ってます。

ちなみに旦那は2時間かかるので、
私より遠いです🙀🙀

  • オミ子

    オミ子

    返信ありがとうございます😊
    えー!そんなにかかってるんですか💦毎日の事なので大変ですね😥やはり、りらさんも転職をお考えなんですね😂私も転職をしようか悩んでます💦

    • 5月18日
deleted user

電車とバスで、2時間〜1.5時間です💦
時短使って16時あがりの18時お迎えです!

  • オミ子

    オミ子

    返信ありがとうございます😊
    2時間とは遠いですね💦時短勤務じゃなくなってもそのまま働く予定なんですか?

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですねー🤔正直先のことあまり考えてないです😅6年生まで時短が使えるのと、出来れば2人目もと考えているので、しばらくこの生活だろうなという感じですね!

    • 5月18日
  • オミ子

    オミ子

    6年生まで使えるのいいですね!うちの会社は2歳くらいまでしか時短が使えないので😂私も2人目考え中ですが、まずは職場をどうするかが優先ですね😂

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳とは短いですね💦
    もし今の職場に居たいなら、ご主人が早く帰れるようなので、ご主人にお迎え等々の夜の家事をお願いするとか考えないとですね🤔
    とくに今のところに拘りが無いなら、転職も手ですよね!
    でも私も育休明けに転職を考えて、転職エージェントに登録しましたが、やはり育児中の転職はなかなか。。。みたいですね💦でも絶対無理では無いとのことなので、活動だけしてみるのもアリだと思います!

    • 5月19日
ままり

家から保育園までと保育園から職場までどちらも10分ずつです!

8時半〜16時半まで預けてます!

  • オミ子

    オミ子

    返信ありがとうございます😊
    丁度良い所に保育園も職場もあるんですね😊私も職場を家から近い所にするか悩み中です😂

    • 5月18日
ゆき

自宅から保育園まで車で5分、保育園から職場まで車で10分です💡

預けてる時間は8時半から17時半までです😃
ちなみに学童も保育園の敷地内にあるので、とても助かります😆

体調不良の時など、保育園から職場が近い方がいいことはたくさんありますね🍀

私が遅くなる場合は旦那も職場が近いので、旦那が迎えに行くことも可能です😊

ぐり子

電車で1時間ちょっとです。
時短勤務ですが、お迎えは18時半です。
時間かかりますが、唯一の自分時間ということで楽しんでます(笑)
去年在籍していた0歳クラスでは全員18時までいたし、半分は19時お迎えでしたよ。

ママリ

車で片道1時間弱くらいです😊

ジョリーン

車で15分です。
旦那は車、電車で2時間です。

帰りはだいたい同じくらいのタイミングです。19時くらいです。

19時だと帰った後は戦争ですね💦

ふ🍵

家→保育園→駅までが自転車、電車→バス→会社です。
ドアtoドアで1時間強です。
首都圏だと1時間の通勤は割と普通ですよ。
夫は激務で夜中帰ってきたり帰ってこなかったりなので、基本送り迎え含めて全て私がこなしていますが、体力的にきついので時短してます。

deleted user

私は車で1時間くらいです。
同じく残業したらお迎えは19時前後になります。