※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
妊娠・出産

不妊治療に戸惑う32歳女性。通院3回目で黄体ホルモン剤内服に迷い、仕事と治療の両立に悩んでいる。同じ経験をした方や、一時中断した方のアドバイスありますか?

不妊治療に踏み出したものの、とんとん拍子に進んでいく検査、治療に戸惑っています。まだ通院3回目ですが、タイミング2回、排卵誘発剤im、精液提出し、本日は排卵を確認し黄体ホルモン剤の内服薬を処方されました。
結婚し、3年が経ち、32歳。仕事はまだまだやりたい気持ちです。正直、今日処方された黄体ホルモン剤の内服を迷っています、、、これで妊娠したときに、わたしは嬉しいのか、、とりあえず3年経ったし、一旦調べてもらおか?みたいな軽い気持ちでの受診であったために、、今さら戸惑っています。仕事をしているため、決まった医師への受診が難しいのと、タイミングもあり、3回ともすべて違う医師にみてもらったので、この思いは誰にも言えていません。同じような方はいらっしゃいますか?また、治療中に一旦ストップされた方はいらっしゃいますか?

コメント

にこ

私は子ども欲しくて不妊治療始めました!
迷っているならストップしてもいいと思いますよ(^^♪私も病院に行ったり行かなかったりしてたんで。
正直に先生に相談してみるのもありだと思いますけどね😁

  • もん

    もん

    コメントありがとうございます😊
    ご妊娠中なんですね。おめでとうございます👏そうですね。自分のことなので、次回受診時に話してみます…。ありがとうございました^^

    • 5月18日
あんな

同い年32歳です。30歳で不妊治療専門病院の門を叩き、色々検査しました。
そこで卵管造影や排卵誘発剤使用してのタイミングもやりましたが、その後受けた精液検査で無精子症が分かり大きな病院へ転院を余儀なくされました😅
そこからは私も無排卵になってしまい治療しつつ旦那の手術→顕微受精に進みましたが、年齢的な焦りはかなりありました。

というのもやっぱり女性の妊娠しやすさは年齢が高くなるにつれどんどん低くなっていってしまいます😔
私は治療中一周期すら見送るのがもったいない気がしてました。

同じようなケースではないので参考にならないかもしれませんが…
仕事と子供どちらを優先したいかお考えになって、後悔しないようにしていただきたいです。
もちろん何歳になっても妊娠される方はいらっしゃいます😌
でも可能性は低いことを念頭にご主人とよく話し合ってみてはいかがでしょうか!気持ちを聞いてもらって二人で悩んで今一度どうするか考えてもいいかもしれません☺️

ちなみに私はこれで最後、あとは二人で楽しく生きていこうって時に授かりました。
子供がいない幸せな未来も想像できていたからです。

治療を途中でやめる方、休憩してリフレッシュしてから再開される方、色んな方がいらっしゃいますよ!
病院から次はいついつ来てくださいって言われますが行く行かないは自由ですからね😊
長々と失礼しました💦

  • もん

    もん

    コメントありがとうございます😊
    結婚当初から〝子どもが欲しい〟て気持ちになったことがなく、出来たときは産もう。くらいの感覚でした。そのためか、死ぬ病気ではない不妊について、わざわざ知る必要があるのか…という考えだったんです。(自分の女としての欠陥?みたいなとこを知る必要があるのか?言い方が悪くすみません)ですが、この歳になると周りからの助言もあり、なんとなく通院を始めました。この時点で不純な理由なのかも知れないですね…。もう一度旦那とも話し合ってみて、今後の人生を考えてみたいと思います。
    キャスさんはいろいろ大変な思いや、経験を乗り越えて妊娠されたんですね。本当におめでとうございます👏

    • 5月18日
  • あんな

    あんな

    ありがとうございます☺️
    でも実は私ももんさんと同じで最初は若かった(今結婚10年目です)のと海外で暮らしていたのもあって子供が欲しいとは強く思っていませんでした。
    たまーに気分で子供いたらどうなのかなー?って思うくらいで。
    気持ちは私のように変わるかもしれないしもしかしたらそのまま変わらないかもしれないです。
    私も治療を開始した時は日本に帰ってきたしそろそろ良い年だしくらいの軽いノリで始めたので、理由なんて案外そんなものです。できないと分かると強く気持ちが溢れ治療に専念して焦るようになりました。
    実際病院に行く前は体外受精までする必要ない、お金もったいないって考えでしたから😥人工授精ですら迷うな〜って思ってましたもん笑

    色んな人生がありますよね。
    ご主人との話ぜひ、たくさんたくさんしてみてください😊

    • 5月19日