
コメント

ちゅんた
産休から社保免除です😄
住民税は払います!来年度なしです😄

あか
わたしの場合ですが、そうなりました!
-
マリル
返答ありがとうございます!!
自信が出ました!- 5月17日

aina 🦋
住民税のみですね!
来年度はなしというか、1月〜12月までに住民税が発生するほどの収入がなければ来年度はなしですね!
例えば育休に入ったのが中途半端な6月から〜とかだったら来年も住民税きます!
-
マリル
返答ありがとうございます!
11月に復帰予定なので、もしかしたら多少発生するかもしれないですよね。
わかりやすい回答ありがとうございます!- 5月17日

りる
保険は組合によりますが国保だと4ヶ月程度で健康保険組合だと産休育休期間は免除ですね。
住民税は産休に入るまでの間の給与額で決まるので110万以下だとおそらく来年度の住民税の発生がないのかなって思います。来年6月からは0の可能性大ですね。
-
マリル
返答ありがとうございます!
細かく、わかりやすい回答ありがとうございます!!
助かりました!!- 5月17日
マリル
ありがとうございます!!
3年前に育休とった友人が社会保険料支払ったと聞いて心配になり質問させていただきました!