![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パクスレディースクリニックでの陣痛室の付き添いについて教えてください。
横須賀市のパクスレディースクリニックについて🙄
昨日検診の時に入院の案内という紙をもらったのですが陣痛室には付き添い出来なくて分娩室に入ってから旦那さんのみ立会い可と書いてあったのですが陣痛室では1人っきりなんでしょうか(´·_·`)?
立会いの予定は無かったのですが分娩室に入るまで主人についててもらいたいと思っていたので少しショックです( .. )ホームページに陣痛がきたら入院、個室で周りを気にせず出産までゆっくり過ごしていただけます、と書いてあったので主人も一緒にいれるものだと思ってました…
上の子の時は南共済病院だったのですが陣痛室は付き添い可でした、今回評判がいいのと家から近いのでパクスさんに決めたのですが、こちらで出産された方、陣痛が来てから出産までどのような流れだったか教えて頂けると嬉しいです*ˊᵕˋ*
- まい(5歳4ヶ月, 10歳)
コメント
![ぴたごら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴたごら
二人パクスで産みました!
陣痛室は基本一人です💦ちょこちょこ助産師さんがきてくれますが…
ただ、陣痛室のすぐそこが分娩室なのでお産のときはすぐ行けるので楽でした!
お産のときになったら旦那を呼ぶ感じになります😣
夜中は助産師さんたちが赤ちゃんのミルク等あげてくれるのですごく助かります☺️ぐっすり寝れるので😂
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
1人目パクス出産、2人目もパクス通ってます☺️
私の場合1人目は高位破水で入院したんですが、最初は個室のお部屋で19時ぐらいまでは旦那が一緒にいてくれ、旦那が帰宅→しばらく個室で過ごしてバルーンいれたりして、陣痛の感覚せばまってきたら個室から陣痛室へ移動…助産師さんがたまにきて励ましてくれ→朝方に本陣痛となり旦那に連絡し、分娩室へ移動し出産でした😃陣痛室は1人ですね~
産後は赤ちゃん預かってくれるので、たくさん寝れて、ごはんが毎日とっても美味しくて幸せな入院生活でした😁✨
-
まい
最初から陣痛室ではなくて個室→陣痛室→分娩室の場合もあるんですね🙄!詳しく教えて頂きありがとうございます☺️
上の子の時は10分間隔で病院入院してから4時間弱での出産だったので今回も早かったら陣痛室→分娩室になりそうですね🙄
陣痛室にはなんで誰も付き添い出来ないんですかね、心細いです😔
ご飯がすごい美味しそうで今からとっても楽しみです😍- 5月18日
-
3人ママ☆
陣痛室は付き添いなしですね💦私はずっと旦那とLINEしてましたが午前2時ぐらいに旦那が寝ちゃって😂息子は午前5時に生まれたんですが、その間の3時間ぐらいは助産師さんと会話したりでした😅
私の時はアロママッサージなかったので、他の方の投稿を見て楽しみになってきました☺️❤️- 5月18日
-
まい
上の子の時も旦那に病院送ってもらって手続きとか済ませて1回会社に書類出しに行ってる間に産まれちゃったんで結局ずっと1人だったんですけどね💦笑
助産師さんもナースさんも全然来てくれなくて1人でぼーっとしてました🤔
アロママッサージ楽しみですよね☺️
お互い頑張りましょ〜*ˊᵕˋ*- 5月18日
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
1月にパクスで産みましたー!
陣痛室と分娩室については、ぴさんと同じです✨陣痛室が埋まっていて、同じフロアの個室で旦那さんに付き添われて耐えている方もいました!
私は、赤ちゃんを部屋に連れて行ってる時に泣いたらおっぱいあげていいよーと説明されました💡授乳時間に看護師さんからナースコールがきたので、さっきあげたばっかりです〜と言うと部屋に来てくれて、赤ちゃんの様子を見て今回はこのまま部屋にいていいよ〜となったこともありました!
アロママッサージ健在です❤️暗い部屋でリラックスミュージックを流しながらたっぷり1時間してくれます☺️
-
まい
出産おめでとうございます☺️お疲れ様です*ˊᵕˋ*
陣痛室が埋まってるなんて時もあるんですね😳出産ラッシュだったんですね!
根性無しなので😂笑 ギリギリまで個室で旦那に付き添ってて貰いたいです可能なら…😂
部屋で授乳しても平気な場合もあるんですね🙄上の子の時は赤ちゃんはずっと新生児室に居て泣くとナースコールで呼ばれて行くって感じだったので部屋に赤ちゃんを連れてくる事が出来なかったので部屋に連れてこれるのは楽しみです☺️
1時間もしてもらえるんですね😳
産後のボロボロの身体にマッサージなんてありがたすぎます🙆♀️🙆♀️!!- 5月18日
-
ちょも
ありがとうございます❤️
陣痛室が3つ、そこからよちよち歩いて10歩くらいのところに分娩室が1つあり、その中に分娩台が二台です(^^)
私も陣痛室で付き添われたかったので、パクスの説明会で聞いた時はがっかりしました😞陣痛室が新生児室とつながっているので常に赤ちゃんと助産師さんの気配があり、呼べばいつでも返事してもらえる安心感がありました!他の方の陣痛声と新生児達の泣き声を聞いて妙に冷静になりました(笑)
お見舞い客と部屋で話しながら赤ちゃんを見てもらえて気が楽でした( ^ω^ )
しかも授乳や母子同室が始まって産後ハイがちょっと薄まってきたな、疲れてきたな、なんか授乳中センチメンタルになるし…というタイミングだったので効果倍増でした❤️- 5月18日
![ちょも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょも
御祝品としてバスタオルの厚さのおくるみもらいましたよー!フードに耳がついていて可愛く、お風呂あがりに1番使いやすくて重宝してます!
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
陣痛室付き添って貰って腰さすってもらったりとかに憧れてたんで私もちょっとがっかりでした😔
ホームページに書いておいて欲しかったですね(´·_·`)
助産師さんをどんなタイミングで呼んで良いものか分からなくて陣痛室にも他の妊婦さんも居なくて私1人だったので助産師さんも全然来てくれなくて来てくれた時には全開だったのでちょこちょこ様子見に来てくれるのはありがたいですね☺️☺️
他の方と一緒になる事ってよくあるんですかね🙄確かに他の方の声聞いてたら冷静になれそうです🤔
あー凄いわかります産後はハイになってるんで割と元気なんですけど2~3日でどっと疲れが出ますよね💦
みなさんのお話聞いてて少し楽しみになってきました*ˊᵕˋ*
まい
返信ありがとうございます!!
そうなんですねー元々立会いは希望して無いのですが分娩室にはいるまで付き添って貰うつもりで居たのでちょっと不安で😔
陣痛室から距離あると分娩台まで上がるの大変ですよね💦
上の子の時分娩室はすぐ側だったんですが思ってたより分娩台が高くて登るの必死でした😂
昼間は母子同室ですかー🙄??
ぴたごら
一人だとたしかに不安ですよね😣
その代わり?といったらあれですが、旦那さんとラインしてるー?電話しててもいいよーみたいな感じでした!
私も二人目出産のときなかなか登れず大変でした😂
昼間は産後3日目から希望があれば10時から19時まで母子同室です!シャワー浴びたいときは新生児室で預かってくれますよ👍
でも部屋での授乳は禁止なので授乳するときは決まった時間に授乳室でと言われました☺️
まい
そうなんですね😳
詳しくありがとうございます*ˊᵕˋ*
地味に高さありますよね😂
そうなんですね!産後入院中位はゆっくりしていたいんで連れて来たい時に連れてこれて基本見てて貰えるのはありがたいです☺️
上の子の時もそうだったんですが身内ですらそばにいての授乳が嫌だったのでそれは嬉しいです😳😳
ぴたごら
登ろうとするたび陣痛きてなかなか動けず固まってました😂
前私が入院したときは、足のアロママッサージとかもしてくれてよかったですよ👌✨
授乳室はありがたいですよね❣️
パクスは経産婦さんにとくによくしてくれるのでいいですよ☺️💖
沐浴とかも全部やってくれるし😂
まい
陣痛室から分娩台までの移動中に陣痛なんて来たらたまったもんじゃないと必死で駆け上がった記憶があります😂😂
アロママッサージのサービスまであるんですね😳個人病院て凄いですね😳サービスが良過ぎて今から入院が楽しみです。笑っ