

はじめてのママリ🔰
娘の時切迫早産でナンプレをひたすらしてました🤣あとはベビー用品のハンドメイドとかどうでしょう?💕

マミーポコ
同じ状況でしたー!
子供が産まれたら本当に忙しくなるので、行ってて良かったなと思う所は温泉と映画です☆
もしお近くにあればぜひ٩◔̯◔۶
あとはハンドメイドのアクセサリー作ったりしてました!

A.j
私は、旦那さんと一緒に知らない土地へ来て知らない人のとこへ来て
約5年経つのですが、お友達があまりいなく毎日暇してます。
いつも、ペット2匹と遊んだり
ママリやインスタみたり
妹とLINEしたり
寝てたり、笑
少し、運動がてらお散歩したりしてます😊
私の住んでるところもめちゃくちゃ田舎で出かけるところがありません💧
車で出かけるしかないので旦那さんに心配され車でお出かけすることも許されません😔息が詰まりますよね💧

ひよこ🐤
ベビー用品つくれるものつくってました!
あとは元気なときに散歩にでかけたり、つわりがなく元気なときは料理の作り置きつくってました!
DVDみたりYouTubeみたり(沐浴の仕方や入院準備の動画、あとはあみプラっていう助産師さんがだしてる動画おすすめです!)アプリゲームひたすらしてました!

ゆ
平日の週5はおうちから出ず
テレビ見たりユーチューブみたり
インスタ見てます😂
土日は主人と出かけてますが
平日は暇すぎて辛いです😭💦
最近は性別が分かったので
インスタでオシャレな子供部屋みたり
子供服見たりしてます!

🐰
皆さま 色々工夫されていて尊敬します! ハンドメイドも独身の頃は地元でしていたのでまた始めてみようかな?
映画館も割と近くにあるので今度行ってみようと思います!

maru
私も田舎に住んでいて近くにショッピングモールというものはないです。笑
現在、専業主婦で実家に長い里帰り中でして.....
私の場合は、携帯で赤ちゃんについて調べたり、服や物をリサーチしたり、結構携帯いじってることが多いです😀💦
あとは朝、片道徒歩で15分のスーパーに散歩がてら買い物に行き、休憩してから買い物して帰って来たり、近くの図書館に行ったり、DVD借りたりと赤ちゃんが生まれたら中々取れない一人の時間を過ごしてます👍
時々、車で隣町(約30分)の所へ西松屋やお店があるので、そこに行ったりという感じで、のんびり過ごしてます。笑
妊娠発覚してか、2カ月で仕事辞めたので暇で仕方ないですが、赤ちゃんが生まれたらこういう一人の時間もなくなるんだなと思うと、今は自由に過ごしてます☺️

さっち
一緒です🌟
産んだら見れないし〜ってドラマ見たり、一人で都会に出て買い物したり、ひたすらネットサーフィンして子どもの服や子育てアイテムのリサーチしてました😂♡
コメント