![あぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![か。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か。
赤松で産みましたが土日も見てもらえるところはとてもよかったです☺️
待ち時間は1時間あるか無いかです!
分娩が入ると待ち時間が長くなるのでたまに電話がかかってきて30分くらい遅めにきてくださいと言われます✨
部屋はホテルみたいでとっても広くて快適でした💗
一段高くなって畳もありそこで旦那さんは寝たり出来ますよ!
先生はとっても優しいです✨
費用は平日の昼に産んで何も使わないで五万でした!
日々の通院はたまに採血でお金を取られたのと最後の方のお腹の中の音を利くので撮られたくらいでほとんどお金はかかりません😊
![az](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
az
転院で32週頃から赤松でお世話になり出産しました(^^)
待ち時間もあまりなく、検診の際は支払いもなかったのでとても良かったです!分娩費用は、平日の深夜の自然分娩でプラス8万弱かかりました👌
お部屋も広々としててご飯も美味しかったです。母子同室ではないので3時間おきに昼夜問わず電話で起こされて授乳室へ呼ばれるのでゆっくりはできませんが総合的には良かったです😊
-
あぽ
やっぱり深夜や平日ではない場合は別途料金なんですね😅
もうお腹の子に言い聞かせるしかないですね笑
参考になります!ありがとうございます🥺- 5月16日
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
32wで里帰りで産みました!
土曜の午前中で5万弱払いました!
基本母子別室ですが希望すれば同室にしてもらえます!
私は三日目から同室にしました!
別室なら夜中の授乳は疲れてるからと伝えたら看護師さんがミルクを与えてくれました!同室は頼めませんが😅
お部屋は前日個室ですごい綺麗でなによりも個人病院なのでご飯が美味しい!
おかげで退院の時は痩せてませんでした🤤
赤松よかったので第二子妊娠中でもうすぐ予定日ですが次の子は最初から赤松にかよってます☺️
-
あぽ
土曜日は追加料金?みたいなのがないんですね!日曜日と祝日だけですかね??
1度同室にしたら退院までずっと同室ですか?
なにか都合があってまた別室にしたい場合とかは無理なんですかね😣??
赤ちゃんと一緒に過ごしたいって気持ちと退院まではゆっくりしたいという気持ちがあって不安です😭
ご飯はやっぱり大事ですよね😊
ありがとうございます☺️参考になりました!- 5月16日
-
ゆゆゆ
たぶんそうだとおもいます!
1度同室したら退院までです!
シャワーの時と沐浴のときは預かってくれますよ☺️
また別室は無理です!
同室したいとゆったらそこのところ説明してくれるとおもいます☺️
私は同室よかったですよ!
うちのこ小さく産まれて哺乳力がよわかったのでまわりにくらべて授乳が下手だったのでじぶんのペースでできました!
2人目はゆっくりしたいので別室にしますが😅
上の子は病院にいる時からペースが掴めて家にかえってからでも育児しやすかったです☺️- 5月17日
![たかっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかっこ
2人目を赤松病院で生みましたが、平日で破水したので点滴をしましたが、5日入院で、3,000円でお釣りがきました!(◎_◎;)
万円台を予想してたので聞き間違いかと思い多目に持っていきましたが、私の場合は万いかなかったです😅
![るるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるママ
倉敷中央病院で出産しました。
高齢出産だったため色んな状況に対応できるので決めました。
先生は曜日で変わりますし、予約で好きな日に行けれますので合わない先生がいても曜日をはずせばあうことはないです。
部屋や食事は病院ならではという感じで豪華さはありません。助産師さんはたくさんいらっしゃいますがみなさん優しかったです。
費用は私の場合あまり参考にならないと思いますが、破水して普通分娩を試みてからの(2日)帝王切開で15万でした。
特に不安要素がなければ個人病院で出産したかったです。
![emika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
emika
倉敷中央病院で出産しました。
赤松が良かったのですが赤松が受け入れ不可にしている持病持ちのため諦めました😭
倉中は持病で通院していることと総合周産期母子医療センターがあるので安心要素は🙆♀️でした!
月曜日に入院して誘発をして翌朝出産をして実費は32,000円でした。
妊婦検診には補助券があっても3,000円必要です。
(赤松は血液検査ぐらいしか実費負担がなかったとココで聞いたことがあります😅)
それと新生児室が詰所の奥にあるので並んだ新生児を窓越しに眺めるということができないのが個人的にショックでした😂
あぽ
電話で知らせてもらえるのはいいですね😌
変わる前は妹や弟が生まれた時に行ってましたが変わってからは行ってないので写真を見てびっくりしました👀
5万ですか!もっとかかるとおもってました!ありがとうございます!!