※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べーさん
子育て・グッズ

娘が同じ時間に起きるので、おっぱいをあげずに寝かせる方法や夜間断乳の必要性について悩んでいます。

もうすぐ7ヶ月になる娘を育ててます🙌

2週間前くらいから0時くらいに起きるようになり
すぐおっぱいをあげているせいか
ほぼ毎日同じ時間に起きてしまいます🥺

なので、すぐにはおっぱいをあげずに
トントンで寝てくれるならあげない方が
いいんでしょうか?🤔💦
夜間断乳というものをした方がいいのか…

おっぱいをあげると寝てくれるので
すぐあげちゃいます🤢

コメント

はじめてのママリ🔰

体重が増えていれば無理にあげなくても良いと思いますよ😉
娘の場合はおしゃぶりか手を握ると寝てくれることがわかったので、生後4ヶ月頃から徐々に夜中の授乳を減らし3回食になってからは20時の授乳を最後にしてます!
目がぱっちり開いてしまったときは麦茶あげてます🤣
断乳してから今まで決まった時間にフニャフニャ起きだしてたのが減ったように思います🤔
起きるときは起きますが…😅笑

  • べーさん

    べーさん


    麦茶!なるほど🤔
    泣かないようにすぐ
    あげちゃうので抱っこして
    泣き止むなら、あげずに
    寝かせたいと思います🙌!

    • 5月16日
いおり

私も、その時期ありましたよ߹𖥦߹
8ヶ月ぐらいだったかな?
トントンだけで寝てくれるようになって
今は、夜中起きるの少しずつ減ってきてます(^-^)
そういう時期なのかな?と思ってます(笑)

  • べーさん

    べーさん


    そういう時期なんですかね😢
    前までは朝まで寝てくれたので
    ぎゃー!って感じです。笑

    • 5月16日