
娘が指しゃぶりをしています。不安です。同じ経験の方、対策や対処法を教えてください。
生後1ヶ月と少しになる娘についてです。
産まれて2週間目くらいから指しゃぶりが始まりました。最初は親指をちゅぱちゅぱするくらいだったのですが、ここ1週間程指を3、4本一気に口の奥まで入れることが度々あります。オエッとなりそうになるので私が指を抜こうとするのですが、そうすると不機嫌になり泣き出してしまいます。
お子さんに同じような指しゃぶりの行動がある方いらっしゃいますか?何か対策はありますか?それとも何もせず好きなようにさせた方がいいのでしょうか。
とても心配しています。どなたか教えて頂けると嬉しいです。
- mikiyume(3歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
オエッとなったら指を離していますが、それ以外はそのままにしています。成長してる証ですからね(*^^*)

ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
良くしてましたよ😂
つっこみすぎてオエッとしてますが
そのままです。
指しゃぶり防止のクリームみたいなのも売ってますがまだ今の指しゃぶりはいい事ですしそのままで大丈夫だと思いますよ!
-
mikiyume
コメントありがとうございます!
お子さんもよくしてたんですね!我が子だけではないと安心しました(>_<)
オエッとなった時にミルクを吐いたりとかはありませんでしたか?うちの子はたまにオエッとなってミルクが少したらーっとなったりするんです。- 3月9日
-
ゆいちゃんママ( *´꒳`* )
うちの子は吐き戻しが酷い子なので
吐くのは気にしたこと無かったです😓
自分の手を確かめて初めてのおもちゃに出会ったんですよ♪成長です♪- 3月9日
-
mikiyume
うちの子もたらーっとなるくらいの吐き戻しはしょっちゅうあります。気にしなくても良さそうですね!
指しゃぶりは赤ちゃんにとって遊びなんですよね(>_<)温かく見守りたいと思います!- 3月9日

3kidsma-ma
2人目は拳ごと口にいれてましたよ。
1人オエッってなってたけど小さいのに学習するんでしょうね〜オエッってならないように上手に拳を入れるようになってました。
自分で寝返りと仰向けができるようになった位にあまり拳に手を入れなくなった。
寝返りが出来るようになったころは今度は足を口にいれてましたよ〜
-
mikiyume
コメントありがとうございます!
学習してくれるんですね!それだと少し安心です。毎日オエッとなりそうになってるので早く学習して上手にしてくれたらいいのですが...様子を見てみたいと思います。
足を口に入れるって器用ですね!成長の証だと思ってなるべく見守りたいと思います( ; ; )- 3月9日

ゆりぴょん
指しゃぶりは、赤ちゃんが最初に見つけた遊びなので、そのまま見守りましょう( ̄▽ ̄)
勿論ずっと見守るのではなく、一才くらいには辞めさせましょう(・・;)
保育園などに通うといじめられたりしちゃうのでね(・・;)
因みにうちの子は最初は手を舐めてましたが、今はがっつり親指吸ってます笑
今はそれで寝てくれているので、そのままでいいかなって思ってます( ̄▽ ̄)
-
mikiyume
コメントありがとうございます!
やっぱり遊んでるんですよね。オエッとならない程度にしてほしいのですが成長だと思って見守りたいと思います!
1歳くらいになったら止めさせた方がいいんですね!勉強になりました!ありがとうございます。- 3月9日

3kidsma-ma
手足をいれるのもさびしいからとかじゃないから大丈夫!そうして赤ちゃんは遊びの一つとして口にいれるわけでおもちゃを口にいれるのと一緒でそれがなんなのか確認してるんだよ。とめなくていいよ〜
成長の証
三歳位になって指吸いが始まったら放置するのはよろしくはないですがね。
赤ちゃんのときとはまた違う理由がありますから。
-
mikiyume
コメントありがとうございます!
寂しいからじゃないんですよね。最初はおっぱいが足りないのかな?とか、何か嫌なことがあるのかな?とか思ったんですが、そうじゃないと知って見守ってたんですが、最近突っ込み具合がすごくなってきたので心配になってしまいました。
3歳くらいだと違う理由があるんですね。乳児の間は好きにさせようと思います!- 3月9日
mikiyume
コメントありがとうございます!
確かに成長の証なんですよね。見守ってあげたいのですがとても心配で...
指を離したら赤ちゃんが不機嫌になったり泣き出したりはしませんか?(>_<)指を離すと毎回と言っていい程泣かれてしまいます。
しょう&ゆうちゃん@ママ
不機嫌にはなりませんよ。離しても懲りずに指しゃぶりしますけどね(^_^;)
オエッてなってから離してますか?
mikiyume
オエッてなる前になるべく離してます。でも一人でお利口にしてる時は私が気づかず見た時にはオエッてすでになってる時もあります( ; ; )
しょう&ゆうちゃん@ママ
指で遊んでるのに離されてるから怒って泣いてるんだと思いますよ。
オエッてなった後に離すとどうですか?
mikiyume
なるほど!オエッてなるまではそのままにしててその後に離すと泣かないかもしれません!今日からそうしてみます!
しょう&ゆうちゃん@ママ
ぜひ試して下さい(*^^*)
ウチの子には、オエッていったら『突っ込みすぎだよ』と話しかけて離してます
mikiyume
私も話しかけてから離すようにしてみます!そのうち学んでくれるといいです!いい方法を教えて頂き本当にありがとうございます(*^^*)