※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初めてのベビーカー購入について相談です。生後1ヶ月でベビーカーは必要でしょうか。また、何ヶ月後に購入しましたか。A型ベビーカーは何ヶ月でサイズアウトしますか。教えてください。

初めてのベビーカー購入について皆様の経験を聞かせてください🙇‍

第1子が先日生まれ、1ヶ月検診後にお散歩や軽い外出などにベビーカーが必要かどうか悩んでいます💦
実際買い物や散歩などに行く際に生後1ヶ月でベビーカーって必要でしょうか?💦
また、皆様は何ヶ月後ごろにベビーカーを購入しましたか?🤔🤔

A型のベビーカーは実際何ヶ月後くらいでサイズアウトしてしまうものでしょうか?🤔

どのようなことでもいいので教えていただけると助かります😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

コンビのAB型使ってましたが、3歳直前のギチギチになるまで使いました。
夏は抱っこ紐も密着して暑いので、ベビーカーもよく使いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    使おうとすれば使えなくもないんですね☺️

    何ヶ月くらいでベビーカー使い始めましたか?💦

    • 5時間前
3人のママ

うちは1人目が生まれる前に買いました。
ベビーカー使ったのは1ヶ月検診の時でしたが、ほぼ荷物置きと化してました。抱っこしてないと泣くので…
あとは、1ヶ月検診に主人と行くとかなら尚更あまりいらないかなと思いました。
新生児期はなかなか外出できないのでいらないかなと…

子供が抱っこしか無理!ベビーカー拒否!!みたいなお子さんだとあっても荷物置きになったりですかね…
AB型ベビーカーのが長く使えるのでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    1ヶ月検診は主人が一緒に行く予定になっているので、外出許可後の近隣の買い物やお散歩などをどのように連れていくのがいいのか悩んでました💦

    現状抱っこして欲しい時が多めなのでもしかしたら似たような感じになりそうかもですね🤔

    参考になります!ありがとうございました☺️

    • 5時間前
わんわん

車移動が多いならいらないです!
バス移動にも不便です。

赤ちゃんと一緒に歩いてスーパーに行くとかならあったほうが便利です。同じ春生まれですが抱っこ紐はあっついです😂
夏だけ何とか乗り切ってB型のみ買うのが一番コスパはいいですが…🥺

第二子も考えているならA型買っといてもいいけど、年近ければすぐ二人乗りが欲しくなります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    車移動は多いですが1ヶ月検診後にすこしお散歩などする場合はわんわんさんはどうなさってましたか?🤔

    買い物などは基本夫が休みの日に行っているので、ベビーカーなくてもいけるかなぁとは思ってますが、やっぱり抱っこ紐だけだと暑いですよねぇ💦

    • 4時間前
  • わんわん

    わんわん


    それなら抱っこ紐でもいい気がします!
    子によってベビーカー嫌がる、抱っこ紐嫌がるなどあるし必要にかられてからでも遅くないです🥺

    うちははじめ友人に借りてましたが、大きすぎてAB型を自分で買いました!結果的にはもう少し借りておいてB型と2人乗りを買えばよかったかなーと思いました。

    長女が8か月ぐらいに買った5000円ぐらいのアルミバギーがボロボロですが今でも活躍してます😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今でもたまに抱かないとギャン泣きする事があるので、もしかしたらベビーカー嫌がるか?と懸念してます💦

    しばらく抱っこ紐で頑張ってB型買うのが理想かなぁとは思ってきました☺️

    なんだかんだ簡易的なものが1番活躍したりしますもんね🤗B型とアルミバギーじゃどっちもあったほうがよかったりしますか?

    たびたびすみません!できたら教えていただけると助かります💦

    • 2時間前
  • わんわん

    わんわん


    アルミバギーはB型ベビーカーとの認識でした!違ってたらすみません😂とにかく軽くて小さくなるので便利です👍🏻
    1台目ならサイベックスとかのいいやつ買ってもいいと思いますが🙆🏻‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ無知ですみません🙇‍♀️
    なるほどです🤔🤔!
    色々教えていただきありがとうございます!凄く参考になりました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

3人育ててきて思うのは、抱っこ紐は必須!ベビーカーはあったら便利!って感じです🙆‍♀️
ベビーカーって意外と赤ちゃんのときよりも2歳くらいからの方が使う頻度高くなります!
抱っこ紐はもう重すぎるし、でも歩いてくれないし、の時期です!
どうせ買うなら早めに買っておいてもいいのかな?と思います!
抱っこ紐オンリーのお出かけのデメリットは、トイレの時に赤ちゃんの置き場に困ることです!
座れるような月齢ならヘビーシート付きのトイレに入れば良いですが、低月齢のうちはベビーカーがあるとトイレはスムーズです!
でも散歩や買い物程度なら抱っこ紐の方が楽かな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり少しおっきくなってからのが使う頻度増える感じなんですね🤔

    経験談をお聞きしてとりあえず抱っこ紐で頑張ってみようかなぁって思いました☺️

    新生児から使える抱っこ紐だとどのようなものを使ってましたか?よかったら教えてください!!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳はベビービョルンのキャリアミニがおすすめです!
    一歳過ぎたらエルゴがおすすめです!
    抱っこ紐研究家?ってくらい、色々使ってきた結果です🤣!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐皆さん何本も持っているイメージで、安いものでも無いので何本も試行錯誤して買うのもなぁと思っていたのですごく参考になります☺️そのパターン検討してみます!🙇‍

    • 3時間前