
友だちから結婚式の招待状が来ない状況で、本人に確認したところ、見送りとの返事があり、驚きと失望を感じています。今後は距離を置くことを考えています。
大学時代の友だちから結婚式に招待したいから住所教えてと言われ住所も教え、その日も予定を明けるようにしてました。
なんならその日は予定いれないで息子の世話をお願いね!と主人にも頼んでいました。
それが2ヶ月半前のこと。
結婚式を挙げると聞いていた日まであと3週間とちょっとなのに招待状がこないなーと思っていたので仲のいい友だちに招待状きた?と聞いてみるとこっちも来てないよと。
もしや最初から呼ばれてないパターンだったり😂!?いやー住所聞かれてるしそれはないでしょー😂と笑って話してたんですが…
そこから1週間待ってみても招待状は来なかったので思い切って本人に聞いてみました。
手違いだったら申し訳ないけど招待状がまだ届かなくて…これからなのかな?と。
すると、大学の仲間たちは今回見送ることにしたとの返事。。。
絶句です。
呼ばれてないパターンでした😂笑
着ていく服を新調しようとしていたので買わなくてよかったと心底思いました。
今後その友だちとは距離を置こうと思います。
わたしの心は狭いですかね😫?
- まる(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まま
狭くないと思います!
もし見送るにしても 住所聞いたあとだけど、、って早めに説明欲しいですよね😭

Maa
えーありえないですね!😫
まいまいさんはそれにどう返したんですか?
私ならその友達本人に怒りのメッセージを送ったと思います!🤬笑
-
まる
え、そうなの?了解。と返しました🤯
なんかもういいや…と投げやりな気持ちになりました😥- 5月15日

ゆめ
全然狭くないです!!
わたしもまいまいさんと同じことされたら、同じく距離置きます。
本当に大事な友達だったら、なんらかの事情でどうしても呼べない(人数の割合とか)とき、「この前住所とかいろいろ聞いたのに本当にごめんね。実はこういうことがあって、、、」って、正直に説明すると思うんです。
でも「まぁいいか。」「まいまいさんなら許してくれる。」ってどこかで思ってると思うんですよね🤔
そういうルーズな考えな人とは、やっぱり距離置きます。
結婚式って良くも悪くも人となりが出ますよね笑
-
まる
どんな事情があるにせよ早めに連絡してくれればこんな気持ちにはならなかったのに…って感じです😢
でもこういう人だったんだなとわかってよかったです!- 5月15日

ままり
服を新調する前で良かったですね💦
もし私がまいまいさんでしたら当たり障りなくフェードアウトしていくと思います笑
-
まる
ほんと買ってなくてよかったです💦
試着とかしてた時間も返してほしいです笑
静かにフェードアウトしていこうと思います😲- 5月15日

まみ
服を新調する前で良かったですね💦
失礼過ぎますよ😭招待状送りたいから、住所教えてって言ってきといて😡もし、まいまいさんが聞かずに居たら、どうするつもりだったのか💦
私が同じ事あったら、もう関わるのやめますね💦
-
まる
ですよね!!
わたしが聞かなかったらどうしたのかほんとに疑問です😓
もう関わりたくないと思ってしまいました。。- 5月15日

退会ユーザー
全然狭くないです!私も同じことされたら、距離置きます😩💦
マリッジハイだったんでしょうね😔出席人数や卓のことなど決定前に聞くのもどうかと思いますし、結果こうなってしまったのにアフターフォローもなんにもないなんて、予定も開けてたり服や美容院のことだってあるのに…非常識過ぎます(>_<)
-
まる
見送ることにしたんだごめんねと言われましたがごめんねという言葉に全然誠意とか感じられなくてイラっとしました😓
非常識ですよね😭😭- 5月15日

退会ユーザー
全然狭くないです!
子供の預け先も考えて、ドレス新調する予定で、それはないですよね😑
住所まで聞いといて、は?ってなりますね。。。
静かに距離を置きますかね🤐
-
まる
ほんと、は?ですよね!
住所教えた意味とは😂
個人情報漏洩しただけやん!って感じです😓- 5月15日
-
退会ユーザー
正確にわかってから聞いてって感じですよね😂無駄に住所言いたくないですし😑
- 5月15日

ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
心狭くないですよ!
新郎側との話し合いで呼ばないことになったなら、そうなった時点で伝えるのが普通だと思います💦
-
まる
ですよね!
呼ばないって決定したら早めに連絡くれるのが普通ですよね😥
こんな子だったんだ…とショックでした😭- 5月15日

YU
え!ひどい!!
「見送る」って言葉もおかしいですし😠
実は、結婚自体無くなっていたりして…
ショックだし、プライドも邪魔して、言い出せず、連絡くるまでは、放置してたとか🤔
招待状送らなかったら忘れるでしょー的なアホな思考で😳
…と邪推してしまいました😅
慎重する前に分かって良かったですし、
そんな非常識な友人だということを、ご祝儀払う前に気付けて良かったです👍
そんな人なら、もし結婚式に参列した時やその後にも色々ありそうです…引出物が使えない・あり得ないものとか、もし結婚・出産祝い送ったとしても内祝い無かったりとか(笑)
その日は、ご家族で楽しく過ごしましょう✨😍
-
YU
慎重ではなく新調でした(笑)💦
- 5月15日
-
まる
見送るって言葉ひどいですよね😭
入籍自体はもう済ませたらしいです。。
グループラインで友だちが、そういえば入籍はしたの?と聞いたら無事済ませました!と報告してました。
それに続いてわたしが招待状の件を聞いたら今回は見送ることにしたと返事が来ました😓
結婚祝送りたくないと思ってしまいました😂- 5月15日

退会ユーザー
私もあります!笑
まいまいさんほどではないですが……
結婚式の連絡がきて、子どもが産まれたばかりの話をしたら、こちらに出欠聞かずに招待されませんでした😂
まぁそこまでは、気を遣ってくれたんだろうなぁという事で別に良かったんですが、後日結婚式二次会の出欠確認が送られてきたときは(←恐らく一斉送信で私を外すの忘れた😂😂)、おい!!!!って思いました笑
結婚式の準備忙しいのは分かりますが、こういう時その人の人間性わかりますよね😂心狭くないと思います!
-
まる
こういう時こそ人間性出ますよね😥
今回の件は反面教師にしようと思います!笑
気を遣ってくれるのは嬉しいですが最後までぬかりなくやり通してほしいですね😫- 5月15日
まる
ほんともっと早く言ってほしかったです😭
こっちは予定空けてドレスの下見とか色々してたのに…とorz