
切迫早産で入院中、同室者の行動がうるさくて我慢できない。退院まで我慢するか、看護師に相談するか悩んでいる。どうすべきか?
皆さんなら我慢しますか???
現在切迫早産にて入院してます。
長期入院になるので大部屋を利用してます。
ただ切迫早産で入院してるのは私位で出産された方は個室を希望している為大部屋ですが私1人でした。
昨日の夕方内科の患者さんが同じ部屋に来られました。
きっと内科病棟がいっぱいで産科病棟に来られたんだと思います。(入院した初日の日も内科の患者さんがいらっしゃったので💦)
大部屋なので多少の我慢は必要だと思ってます。
夜寝ている時のイビキや歯ぎしりなどは無意識な事だし私ももしかしたらしてる事かもしれないし。
なのであまり気にもしてませんでした。
寝れなければ昼間寝よう‼︎その位の考えでした。
だけど昨日入院された方なんですが
夜中トイレ行く度に電気つける(部屋のメイン)
朝6時過ぎからスピーカーにして電話
色々な所に電話している様子
独り言
携帯はマナーモードにしてないので着信時音が出てる
冷蔵庫は開けっ放しにしてメロディーずっと鳴っている
物の開け閉めもバンっ‼︎ドンっと‼︎ってうるさい
今日昼頃娘さんが来られててその時に携帯が鳴ってたので注意してくれてました。
「病院内はマナーモードにしてなければだめだし他の患者さんもいるんだから!」
と注意してくれてましたが
「いいの‼︎別に‼︎」と言って聞く耳を持ちませんでした。
そして普通の声で話するのでうるさい。
入院したばっかりだから仕方ないのかもしれません。
だけど少し声の大きさなど考えてほしいなぁと思いました。
私は同室者がいる時はなるべく家族の面会も控え今日息子が面会にきてくれる予定でしたが同室者の方がいるので迷惑になるといけないからと断りました。
ベッド上安静を言われてるので私が部屋から出て面会室で面会が出来ません。
早ければ私は今週末で退院になります。
それまで我慢するべきか
それとも看護師に相談するべきか悩んでいます。
みなさんならどうされますか???
- ちぃ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

h 𓂃𓈒𓏸
同じく入院中です!
絶対言うべきです😨!!
ストレスもお腹が張る原因になるし、その方は酷すぎます。
トントンのお母さん♡さんが我慢する必要なんて全くないです!!
面会も遠慮せずして良いですよ😭
少しでも息子さんと会って癒されてください😣💞

チム
看護師に相談するか悩んでる時点でストレスたまっている証拠だと思いますし娘さんが注意した後の返答にも驚きですが聞いてると常識はずれな行動ばかりなので一応看護師に相談した方がいいと思います。
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊‼︎
昨日入院されたばっかりだから連絡する所もあるのかなぁとか思ったり昨日の今日だしこれはしばらく様子見た方がいいのか、言ってもいいものなのかって悩みこちらに相談しました。
看護師に一言相談してみます‼︎- 5月15日

るん
看護師さんにとりあえずいってやんわり言ってもらいます💧
ただ、一度だけでそれ以上は言えないかな...
そういったトラブル事が嫌だから
みんな多くお金を払って個室に入るので
大部屋って時点で何度も言うと
じゃぁ個室へ...って話になってしまう気が😂
-
ちぃ
コメントありがとうございます😊‼︎
そうなんですよね💦
昨日入院したばっかりだから連絡する所もあるんだろうし昨日の今日だし。
婦人科の大部屋がいっぱいだから産科の大部屋なんだと思うし、それが嫌なら私が個室いくしかないし、でもお金かかるしって考えるとやっぱり我慢するしかないのかなぁとか思ったりしてます😱- 5月15日
ちぃ
コメントありがとうございます😊‼︎
入院してから同室者の方がいる時もあったんですが少し酷すぎますよね。
ただ産科病棟でも婦人科の大部屋があいてないみたいなので多分産科部屋の方に来られたんだと思うのでそうなると私が個室行くしかないのかなぁと思ったり😭
息子がやんちゃなので部屋の中で走ったりするので遠慮しました💦
私だけならいつも来てもらってるんですけどね😂
さすがに同室者の方がいるので迷惑かけてもいけないと思いました。
h 𓂃𓈒𓏸
かなり酷いと思います😭
多少の譲り合いは必要ですので、どうしても小さなことが我慢出来なかったら自分が移動することも考えますが、ルールを無視しているのはまた別だと思います😣!
今不満に思っていることを看護師さんに伝えて、ルールを理解されていないようなので、再度大部屋のルールの説明だけでもお願いできますか?
と、苦情とかじゃなく伝えてもらうようにすれば良いと思います!!
息子さん走り回っちゃうんですね😭
同室の方のように図々しい人って、自分のことを棚に上げて他の気になることはすぐ言うと思うので、
言われたら余計ストレス溜まっちゃいますね💦
それなら遠慮されているのは良い判断だと思います!!
ちぃ
今日1日様子みて看護師に一度やんわり言ってみます💦
ありがとうございます😊