
コメント

たくあん
10ヶ月ならそろそろ夜間断乳考えてもいいかもですね。
離乳食は食べれてますか?
順調なら来月から3回になるしいいチャンスだと思います。
うちも夜間頻繁に授乳してたのが断乳してからは起きても一度で、水飲んで寝ます。
朝寝も最近までしてましたが、やっぱり夜寝れてるのとそうでないのでは違うと思いますよ。
夜間断乳大変ですが、検討してみてはどうでしょうか😊

MRA
午前寝は1歳過ぎても
してる子もいると思います😊💓
私は自分が夜中寝たかったので
8ヶ月ごろ夜間断乳してから
一晩寝てくれるようにはなりましたよ☻
-
aya
そうなんですね😊そう聞いて安心しました😊
夜間断乳、効果素晴らしいですね!- 5月15日

kk
まだ朝寝する月齢だと思います!
ただし、私が読んだ本では、朝寝は好きなだけさせるのではなく30分程度で起こして、午前中は活動的に過ごすなど、生活リズムを整えていくことが大切と書いてありました✨
うちも3回は必ず起きておっぱいあげていましたが、最近は1〜2回に減りました☺️そのうち1回はおっぱいじゃなくても大丈夫な日もあります!
私は夜間断乳になかなか踏み切れないので、この方法でもう少し様子みます😅
-
aya
そうなんですね!!今日は2時間半も寝て、結局昼寝せずに寝ました😅明日から整えてみます😊
やはりそうなんですね😊私ももう少し様子見てみます。- 5月15日

ままり
午前と午後寝てますよ😄
朝から遊びまわるし、遊びに連れて行ったりして体力使った日はがっつりお昼寝します😆
夜間も2.3回起きて授乳してますし、
離乳食しっかり食べてますが昼間もおっぱい飲みます。
夜間の授乳は辛いけど、断乳する理由もないのでする予定もありません。
-
aya
そうなんですね!まだまだ授乳してる方もいて安心です。
ありがとうございます😊- 5月15日

チョッピー
ウチはミルクですが、夜中2回はグズリ出して起きる前に哺乳瓶を咥えて120-140近く飲んでます。飲まないと眠りが浅くなって遊び始めてしまいます😅日中も2回~3回はお昼寝をして、ご飯も三食もりもり食べているのですが😂夜起きるのは辛いですが、まぁ仕方ないかと~
-
aya
そうなんですか!ミルクでも変わらないんですね💦やはりお腹が減るのでしょうか、、、
三食食べててもそうなら、口寂しいんですかね😅
もう少し様子見てみます😊- 5月15日
aya
離乳食あまりたべてません💦8ヶ月後半から3回食です!😊
夜間断乳、うまくいけば、睡眠も質が上がりそうですね!ありがとうございます。