
保育園の服装について質問です。女の子がワンピースを着ている保育園もあるようですが、オムツ替えが大変かもしれません。他の保育園はどんな感じでしょうか?
保育園は基本的にTシャツとズボンのイメージでしたが、保育参観で女の子がワンピースにレギンスって子が2人いました。
保育園の先生から、入園説明会の時に着替えやすい服装でと聞いたような気がします。
みなさんの保育園は、どんな感じですか?
保育園の先生にとっては、どうなのでしょうか?
ワンピースだとオムツ替えるの大変かなーと思い、ワンピースは着させてないのですが。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママ頑張ってます
子供の行ってる保育園ではスカートダメですね🤔
遊具で遊んでる時に引っかかったりして危ないからが理由らしいです!
なので大きすぎず小さすぎないトップスとズボンです☺️

まな
基本、Tシャツと半ズボンです。
ですが、やはり中には保育園にどうしてそんなにお洒落してくるの?と思ってしまうような服装の子もたまに居ますよ🤔
あと、普段はTシャツと半ズボンなのに、保育参観の日だけお洒落してくる子もいます!
-
はじめてのママリ🔰
保育園は基本的にそうだと私も思ってました!
よそ行きの服を着てくる方もいらっしやって、先生たち逆に大変そうですね😓
保育参観だけっていうパターンもあるんですね💦
親の自己責任ですね。- 5月15日

緑茶🍵GreenSmoothy
年少です。なるべく子どもが自分で着替えやすく、先生の負担にならない服にしています。
うちの園はすごくゆるくて、年中あたりになると、そういう子もいます。
フードは危ないので次買う時はフードなしがいいかも。とか、厚手のジャンパーは動きにくいから薄手がいいかも。とか、先生が個人の感覚でアドバイスしてるのは見かけます。
-
はじめてのママリ🔰
うちの保育園は、フードつきは🆖です!
引っかかると危ないですよね💦
うちも、先生の負担にならず、汚れてもいいような安い服で行ってます👋
多分、先生はその親に言ってないんだと思います。だいたいワンピースですし、こちらから挨拶しても、無視されます💦- 5月15日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
あー分かります💦
うちの園のいつもワンピースの子のお母さん、愛想悪いです…
お子さんはよく話しかけてくれるんですが。- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
なんでなんでしょうかね?
親なのに、大丈夫?って思ってしまいます!
感じ悪いです😂- 5月16日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
引っかかったりしたら確かに危ないです😓
親の自己責任ですね…
毎回、その子がワンピースやらスカート履いてきてるのでどうなんだ?って思ってしまいました😅