
コメント

退会ユーザー
うちの子も腹持ちが良く、新生児のころから左右5分ずつでした!時間が伸びることはなく、そのまま5分ずつもしくは5分切るくらいで6ヶ月まで完母でいきました☺️
退会ユーザー
うちの子も腹持ちが良く、新生児のころから左右5分ずつでした!時間が伸びることはなく、そのまま5分ずつもしくは5分切るくらいで6ヶ月まで完母でいきました☺️
「男の子」に関する質問
1歳4ヶ月、男の子です。 保育園ではご機嫌で、ご飯もたくさん食べれるのに対し、我が家では不機嫌で、偏食・少食です。 原因は私の関わり方の問題でしょうか… だめなものはダメだと伝えるようにしていて、「〜だからだ…
今、生後1ヶ月半過ぎで、もうすぐ2ヶ月になる男の子を育てています。 日中は母乳メインで混合、夜間はミルク120〜140してまふが、2時間から2時間半で起きてしまいます… 上の子は3歳女の子ですが、完全ミルクでその頃に…
1歳1ヶ月になる男の子育てています。 1ヶ月くらい前に、風邪をひいてしまい喉が痛かったのもありご飯を全然食べてくれず遊んでばかりでした。 水分はしっかり摂っていたので、小児科の先生に相談しても大丈夫でしょうって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y♡t♡y
コメントありがとうございます。
6ヶ月までそんな感じだったんですね!母乳よく出るほうですか?
退会ユーザー
めちゃくちゃ出る方でした☺️!特に1ヶ月過ぎてからは、張ってるときは吸わなくても出るから、赤ちゃん溺れるし、口離したら顔面にミルク飛び散るし、夜中は母乳パッドブラジャー服通り越して布団びしゃびしゃなるし大変でした🤭笑
y♡t♡y
私も出るほうだと思います。5分でもよく飲んでるってことなんですかね
退会ユーザー
ネットとかで調べてたら、みんなもっと時間かかってたから、心配になってスケールを借りてましたが、飲めてましたよ🥰あと、おしっこの回数とか色とかも気にしてました*1ヶ月検診で体重増えてたら問題ないと思います😊赤ちゃんによって吸う力が強い子弱い子いろいろみたいです☺︎助産師さんにこの子吸う力強いね〜!って言われてました👶🏻
y♡t♡y
入院中もよく飲む子ではありましたが、もうちょっと時間かけて飲んでたような気がして、退院してから授乳の時間見てたら5分だったので、ん?短くない?と。一応おしっこやウンチもよく出ているとは思うのですが。
1ヶ月検診が今月末なので、それまで同じスタイルでやってみます。
退会ユーザー
飲むのも少しずつ上手になっていってるんじゃないですかね☺️?
ただ、完母でずっといきたいなら怪しいかもしれないです😣!腹持ちいいから間隔開くし(娘は、夜間も2ヶ月くらいからがっつり寝るようになったので)、飲む時間も短いからか、6ヶ月くらいに量が減ってきてミルクに移行しました(・8・)!
頑張ってください🥰
y♡t♡y
そうなんですね😅双子のときは2年以上完母でやってきたので、出来ればミルク移行なしでいきたい…(笑)作るの面倒だし(笑)
退会ユーザー
双子ちゃんまま尊敬です🥺💓
最初は完母にこだわりなかったので
すぐミルクに移行しましたが、
作るの面倒だし、お金かかるし、
出先に持ってくのも荷物になるし、
完母でいくんだったな〜と
後悔したことありました🤣!
y♡t♡y
双子はこのときまだ入院中だったので、初の新生児育児なんです😅
ミルクはそこがデメリットですよね〜