※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーママ
子育て・グッズ

もうすぐ3歳になる息子の「ママかまって!」が激しくて家事ができません💦いずれ落ち着くものなのでしょうか?😅

もうすぐ3歳になる息子の「ママかまって!」が激しくて家事ができません💦
いずれ落ち着くものなのでしょうか?😅

コメント

ahaha

うちもそうです(笑)口を 開けば「変身ごっこしよう」「戦いごっこしよう」と一日中求められるので、昼寝中が勝負です😂最近は「今洗濯中だから無理〜」「今お皿キレイ中〜」と言うと「じゃあそれ終わったらしようね!」と言って待ってくれます😂かなり短い間隔で「終わった?」って聞いてくるのでプレッシャー半端ないですけども😂笑

  • ゆーママ

    ゆーママ

    子どもはごっこ遊び大好きですよね!
    ごっこ遊びは脳の発達に良いらしいけど、大人がずっと付き合うのはしんどいですよね😅
    次男くんがもう少し大きくなれば一緒に遊んでくれそうですね✨

    • 5月18日
るん

家は娘ですが3歳にもなると
子供は体力がありまってますから
ほぼ毎日外で遊ばせてましたよ~😂

子供たくさんいるとこ行けば
勝手に遊んでくれて楽だし
家にいなければそこまで部屋汚れないのでね😂

今5歳ですが
○○したいから待っててくらいは出来ますよ☺️
でも体力余ってては変わらないので
土日なると外走り回らせてます😂

  • ゆーママ

    ゆーママ

    子どもの体力はスゴイですよね!
    確かに外に連れて行った方が勝手に遊んでくれて楽ですよね😃
    ウチの息子も早く待っててが聞けるようになってほしいです😂

    • 5月18日
T

息子もです😓
こっち来てー!こっち座ってー!あそぼーよー!とめちゃくちゃ誘ってきますw😅
時間があるときはもちろん、はーい!とか言って遊んだり相手してます😊
家事の合間に言ってくるとき、息子は今はできないとか、少し待ってー!って断るとヒートアップするので、少しだけね!と言って中断できるときはして一旦かまってから、お母さんご飯の準備していい?って聞くと、いいよー!って言ってくれます😊

  • ゆーママ

    ゆーママ

    一応了解してくれるんですね!優しい息子ちゃんです✨
    息子からのお誘いは可愛いし嬉しいけど、家事ができないと困るから上手く工夫しないとですね😅
    私も同じ方法試してみます!
    回答ありがとうございました✨

    • 5月18日