
生後4か月での温泉旅行チャイルドシート付きレンタカー借りて車で小1時…
生後4か月での温泉旅行
チャイルドシート付きレンタカー借りて車で小1時間程の温泉旅館へ宿泊したいのですが、やめておいた方が良いでしょうか?
良いなと思っている旅館は、赤ちゃん宿泊プランがありまして部屋食、個室露天付き、その他ミルクや離乳食対応設備有りとなっていまして物凄く心惹かれています
そもそも夫にはまだ何の伺いも立てていませんが、同じような状況で旅行された方いますか?
実際に行くとすれば10月ごろを考えています。
温泉旅館へ行きたいのは完全に私の都合です…。
離乳食始まったりすると色々と大変になりそうなので、子が3歳くらいになるまでは宿泊旅行は無しかな〜と、夫と話していました。…が、ミルクだけの間なら、良いのではないかと思い始めてしまいまして😖
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

K.mama𓇼𓆉
行くことじたいは全然大丈夫ですよ😊
我が家は全員生後2ヶ月から温泉旅行してるので🤣
移動も1時間ほどなら近いですし是非行ってきてください😌

ママリ
私は下の子が4ヶ月の頃に温泉旅館へ1泊しました!
温泉の泉質は事前に調べて(詳しくは分かりませんが赤ちゃんでもいける泉質かどうか)大丈夫だったのでいきました🚗
内容的にウェルカムベビーっぽい宿ですし全然大丈夫かと思います✨

まい
環境が変わっても夜泣きしないタイプのお子さんならいいんじゃないでしょうか?
ちなみに離乳食の時期でも1歳、2歳でも普通に旅行はできると思いますよ😄

はじめてのママリ🔰
なんでやめておいた方が良いと思われたんですか?🤔遠いってことですかね…?
ウェルカムベビーの宿もあるくらいなので、赤ちゃんも旅行行くこと自体は全く問題ないですよ!
うちも今上が4歳ですが、低月齢の頃から車や飛行機、新幹線の距離もたくさん旅行行ってますよ☺️

はじめてのママリ🔰
数日前から車で5時間のとこ2ヶ月の赤ちゃん連れて旅行行ってきました😂
旦那のおばあちゃんの家に行ったことあるんですが温泉も泊まってきました!
赤ちゃんは部屋でシャワー入れました✨
赤ちゃんウェルカムなら全然余裕だと思いますよ🥰

はるママ🔰
うちは生後3ヶ月半で温泉旅行いきました♫ ベビー認定旅館で、同じようにミルクや離乳食等設備が整っているところです!!
うちの場合は食事がブュッフェスタイルでそれが一番大変でしたが、部屋食なら移動もないですし赤ちゃんにもそんなに負担はないかなあと思いました✨
普段家にいるばかりになると思うので、たまのリフレッシュくらい全然いいと思います🤩

はじめてのママリ🔰
旅行ではないのですが...4ヶ月で片道7時間越えの帰省をしたことあります!
まだハイハイもしないし、離乳食もないし、よく寝るし、寝返りしないから寝床も少しフカフカだとしても大丈夫だし今の時期に行ってて良かった〜ってなりました😌
子ども的には楽しいかは置いておいてご夫婦もリフレッシュになるのであれば全然ありだと思います!そのくらいの月齢で行かれてレポしてる人もいると思いますよー!
コメント