※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
子育て・グッズ

鹿児島県で呼吸器に詳しい病院を教えてください。生後二ヶ月の赤ちゃんの呼吸に不安があります。

生後二ヶ月の赤ちゃんを育児中なのですが、産まれたときから呼吸が気になり検診の時や病院で診てもらっても異常なしと言われました。しかしやっぱり呼吸がしにくそうで気になり。。。鹿児島県で呼吸器に詳しい有名な病院を教えて下さい。

コメント

ミニー

初めまして(*´︶`*)❤︎
回答と違いすみません😅
うちの子の状況と全く一緒だったので。
どこかで紹介状をもらい、総合病院の小児科で診てもらってください。
1週間前に同じ状況でいろんな検査をしてもらい、心エコーで心臓の血管が欠損している事がわかりました。
今は大学病院に入院しています。
うちもどこに行っても異常なしと言われていました。
でもいつも見ている母親が何かおかしいと思うならとにかく調べてもらって下さい。
何もなければな、よかった~って安心できるので。
もし不安にさせてしまったらすみません。゚(゚´Д`゚)゚。

  • かおり

    かおり

    返信ありがとうございます。お子さん入院されてるんですね。早く良くなるといいですね。詳しく調べてもらった方が良さそうなので近くの小児科にいって紹介状を書いてもらいたいと思います。その際、小児科の方にはなんて伝えたら書いてくれたのですか??

    • 5月15日
  • ミニー

    ミニー

    ありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
    わたしは小児科では肺の音も血中酸素も異常ないからと書いてもらえず、
    耳鼻咽喉科で症状を伝え、市民病院の小児科への紹介状を書いてもらいました。
    個人の耳鼻咽喉科は生後1ヶ月や2ヶ月の詳しい検査はなかなかできないみたいなので、すぐ紹介状を書いてもらえました。

    • 5月15日
  • かおり

    かおり

    今日小児科受診をしてきました。肺、血中酸素、心音と大丈夫とのことでした。先生はこれぐらいの年齢の子はこんな感じですよって説明がありました。もう少し様子をみてやはり気になるなら耳鼻科にいってみようと思います。詳しく教えていただきありがとうございました。

    • 5月15日
むーみん

私も質問の回答にはなっていないですが…
うちの上の子も赤ちゃんの頃から呼吸が苦しそうだったりたまに無呼吸っぽかったりしていました!
うちの場合扁桃腺肥大の傾向があり、のどちんこの両サイドが普通よりぽこっと内側に飛び出ています。
かおりさんのお子さんはそういった感じはありませんか?

  • かおり

    かおり

    返信ありがとうございます。
    喉をみてもらった際大丈夫とのことでした。扁桃腺肥大って可能性もありそうですね。。もう少し様子をみてみようとおもいます。

    • 5月15日
ぴぴ

うちも呼吸が気になる2ヶ月の娘の育児中です。
入院中も一ヶ月健診などでも相談してみましたが、問題ないといわれ、月齢があがるにつれてなくなるといわれました。でも、やっぱり毎日気になっているので、予防接種の時に小児科の先生に相談してみようと思います。
すみません、回答になっていませんが…

  • かおり

    かおり

    返信ありがとうございます。一緒の悩みなんですね。月齢があがるに連れてよくなるといいですが。。心配がつきないですよね。

    • 5月15日
月

呼吸しにくそうってどういうことですか??
うちは心臓に小さな穴があります💦
先生の言葉を信じてるので、あまり神経質にならずに育ててます☺︎
でも、うちの子もたまに鼻詰まってるかな?みたいな息をすることがあります💦
そんな感じですか??なんだか気になっちゃって😭 ごめんなさい、答えになってなくて😂

  • かおり

    かおり

    返信ありがとうございます。授乳後に呼吸が苦しそうな事が多いです。寝入る前に喉の奥がゴロゴロいってます。
    その画像を全然に見せたら大丈夫と言われました。

    • 5月15日
  • 月

    うちの子もすごいフガフガ言ってます!
    先生が大丈夫って言ってくれて良かったですね☺︎

    • 5月15日