
コメント

りーちゃん
うちは逆でした。
上の子に手がかかり過ぎたため、2人目は考えられず、1年近くずっと渋ってました。夫は4人は欲しいと言ってました。
結局、夫に説得されて、私も子供のために兄妹は居たほうがいいかなと思うように。育児の大変さを想像すれば、正直無理だ、とまた逃げ腰になりそうでしたが、何とか出産し育てています。
子供のために〜っていう
説得で、納得して貰えるかもしれませんよ😂

amme0301
まさしくうちのことかと思いました。で、同じような事を過去にここで、どうすれば旦那が2人目も欲しくなるように仕向ける方法がないか相談した事もありました。
私は2人姉妹で育ち、勿論子供も最低兄弟が欲しいと思ってました。が…旦那が一人っ子で、「兄弟がいる家は愛情が半分ずつになる」「2人同様に子ども愛せる自信はない」「絶対1人でいい」「お金かかる」などと、散々一人っ子以外を否定されました。
でも子どもが1歳半過ぎて、段々とできるような事が増えた時にメルちゃんを買い与えた時にお世話にかなり興味持ち、近所散歩すると「赤ちゃんいたー」などと自分より小さい子に興味を持ち始めました。で、旦那に自分だけの意見を通さず、1年と期限を決めて妊活しようと提案し、1年以内に授からなければ一人っ子でいいと言い説得。何とか期限決めた妊活に賛成してもらい、その2カ月後に妊娠し、先月第二子を出産しました。
実際産まれてみるとすごい可愛がりようで、出産後には一人目にない程感動したと言うくらい。今では娘2人を溺愛してます(^^)
長くなってしまいましたが、欲しくない理由を聞いてみて話してみるのもいいかもですね。
長くてすみません💦
るる
ご回答ありがとうございます🙇♀️
うちの子も手がかかり過ぎて毎日ヘトヘトでイライラしちゃっていて、一人っ子でいいやーなんて思っていましたが、
周りの2人目出産報告を聞いているうちに、私も2人目欲しいなと思うようになりました🤣
1人でも大変なのに2人だとどうなってしまうのか不安ですが…
子供のために〜と説得してみます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️✨