
7月にフルタイムで仕事復帰予定。支出が多く赤字になる見込み。家計の負担を分担しているが、復帰後の手取りは13万円。同世帯所得の方の経験を知りたい。
7月仕事復帰予定です!
仕事復帰したらかかるお金(保育料+給食費+保護者会費など月々払うもの)+自分が払っていかなきゃ行けないお金(食費+子供にかかるお金+日用品)を計算したら、ざっとですが、フルタイム復帰した場合でも赤字になりました…😣☁︎
保育料が6万近くです…( ; _ ; )
結婚した当初から旦那の給料だけでは
家庭でかかる全費用を払いきれなかったのと
私も働いていたので支払いを分担してます😮
子供にかかるお金に病院費とかおもちゃとかも
毎月かからないものなども含めて2万ほど多めに設定したので本当の赤字にはならないかもしれませんが、
私が復帰した所で手元に残るお金はほぼない…( ; _ ; )
子供のためにお金残したいと言う気持ちもあるし
もう1人欲しい気持ちもある…
家族4人になったら持ち家もほしいなんて
夢は語ったらいくつも出てきます。
贅沢なんでしょうか( ; _ ; )
ちなみに私の復帰後の手取りが
フルタイム残業無しでおおよそ13万円です。
旦那は残業無しだと20万円いくかいかないか
くらいです😣☁︎
同じくらいの世帯所得の方のお話を聞きたいです😓
- 🧸(6歳)
コメント

まままる〜
うちも似たような感じで
手元にはほとんど残りません😭
先月は娘のお熱や胃腸炎など
休みもたくさんだたので
今月の給料がとてつもなく
少ないので来月の
給料日がもはや待ち遠しいです。
保育料は8月まで高いけど
その後は今以上に上がることも
ないのでなんとか
がんばるしかない感じです🤣
お金の余裕さえあればなあー
って毎日考えてしまいます😅

haru
うちも似たような感じです。
保育園ではなく会社の託児所なので保育料は15,000円です。
進んで残業する、転職する、家計の見直しする、、、保険見直し、携帯格安SIM利用とか、、、
夢はマイホームの購入、車買い替え🚘これは夢はというか今乗ってるのが壊れそうだから買い替え必須💦
子どもの貯金は児童手当を全額貯金さしてます☺️
-
🧸
託児所付きの会社いいですね😊
保育料15,000円はありがたい…😣❁
小さいうちはたまらないと
諦めて大きくなったら残業とか
頑張ろうと思います!- 5月16日
🧸
8月までは高いんですか?😣
やはり働いても手元に
残らないってやるせないですよね…