※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫からの月25万円の支援があり、家賃17万と生活費15万で毎月赤字です。都内在住で育休中ですが、手当がないと厳しい状況です。支出が多いのでしょうか。

夫が毎月家にいれてくれてるお金25万
私育休中
家賃17万
生活費15万

つまり毎月赤字💸
家賃と生活費で30万ちょっとって使いすぎですか…?😢

都内住み賃貸車なしです。

育休手当はありますが、手当なしだと赤字💸

コメント

じゃむ

年収によります。
4ヶ月の赤ちゃんと三人家族で生活費15万は多い気もしますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり多いですかね😢😢😢

    • 8月19日
ママリ

生活費15万はそれくらいかなと思います(むしろよく管理されてるなと)。ご主人の年収だけで考えるなら、家賃が高すぎですね。まあ、23区内それくらいはするというのも理解できますが。
家賃が世帯手取りの3割くらいに収まってるならご主人のみの収入では赤字でも気にしません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃やばいですよね😭1LDKでこの家賃です😭
    私がフルで働けば手取りの3割です。。

    • 8月19日
ママリ

ご主人がどのくらい稼いでいるのかわかりませんが、
2人で頑張って稼いでの家賃17万円ですよね。

ですので手当も込みで考えないと辛いかなぁと思います。
生活費はどこまで含むのかわかりませんが、むしろ安いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。育休手当は2ヶ月で上限MAXまででるので、私の手当いれたら全然黒字なのですが、休んでると焦りますね😭😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ


    マックスなら2ヶ月で90万円超えですよね。
    それなら問題ないですね‼︎

    月にしたら45万円ですから、
    手当なしで考えるほうが難しいと思います。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手当はありがたいんですけどね😭😭

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

生活費にどこまで入ってるかわかりませんが、普通と思いますけどね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら安心です🥹🥹

    • 8月19日
ママリ

旦那さんが家に入れてくれてると書かれてますが、もっと収入はあるけどってことですかね?
育休中なら手当もありますよね⭐︎

家賃は簡単に減らせないでしょうし、生活費も都内で15万はやすい気がします🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入はあるのですが旦那は個人で色々使ってるみたいでいれてくれるのが25で😭
    家賃がほんと痛いです。。
    生活費やすいですかね😭😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は子供2人ですが、ほぼ下の子にはかかってません。でもなぜか25万とかかかります...

    でも育休手当とトントンなら今乗り切れれば🙆‍♀️

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いま物価もどんどん高くなってるしかかりますよね😭😭
    2年後手当なくなったらやばいです😭

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

生活費はどんなのが入ってるかにもよりますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活費は保険とか携帯代とかの固定費から流動費まで全部込みです😭😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費もこみですか?電気代とか、、

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こみこみです😭😭😭

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

うちも都内近郊家賃13万で安めですが生活費30万フツーに超えますよ!
光熱費、保険、食費こみこみです。
毎月生活費33万くらいです。
それでも節約してる方で、自分の好きな服とかはあまり買ってないです😂
外食込みで8万の食費、習い事も毎月1.5万だし、格安SIMでサブスクもアマプラのみ😂
なのでママさんもかなり抑えてるのでは?と思いました🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!!同じような方がいてお話聞けて嬉しいです☺️
    私も自分の服はまったく買ってなくて美容代とかもかなり節約してます😭
    でも習い事とかまだないので、これからそういうのが含まれるようになったら35-40とかになるかも。。
    節約してるんですがやっぱり外食とかもしないわけにいかないし、週末はお出かけとかもしたいなと思ってしまうとこれ以上はなかなか難しいですよね😭😭😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね😂💦同じです!
    最低限の娯楽と、国産の肉とたまに刺身、月1で焼肉とか少し良い外食したらもう30オーバーします😑
    毎日良いもの食べてないし週1で少し良い食材買うと全然超えますよ!😂
    なのでママさんも節約めっちゃ頑張ってると思います!!😳
    うちは子供が塾行ったり高校とかいったらあっという間に40-50いきそうで心の準備の為に最近高校の学費とか結構調べてます😂まだ全然先なのに🌀笑
    死ぬまで仕事辞められないなと思ってます😭😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当同じです😭国産肉のセールとか月一で回転寿司とか焼肉とか…普通のちょっとした贅沢はやっぱりしたいですし😢😢でもそうすると余裕で30オーバーですよね🥹🥹🥹
    わかります!!これからの教育費のこととかめっちゃ調べてますwww
    塾代とかすごいかかりますよねえええ。。働かねば。。。。

    • 8月20日