
生後1ヶ月の子供を連れて自宅から車で二時間の祖父母(子供からみて曾祖…
生後1ヶ月の子供を連れて自宅から車で二時間の祖父母(子供からみて曾祖父母)宅に泊まりってありですか?なしですか?
私はなしだと思ってるんですが、義妹が1ヶ月の赤ちゃん連れてGWに祖父母の家に泊まりで行ったと聞いてビックリしてしまいました。
祖父母の家は村なので診療所しかなく、のどかでいい所ですが何かと不便です。
義妹の子供は分娩時に異常があり入院長引いてたし、今でも定期的に通院してるのに。
首が座ってから行ったら?とアドバイスしましたが聞いてなかったようです。
みなさんは赤ちゃんが何ヵ月の時に遠出しましたか?泊まりはいつ頃からだと思いますか?
- ポンちゃ(6歳, 9歳)
コメント

ゆんまむ
2ヶ月ちょいの時に祖父のお葬式で岐阜から山梨へ車で行きました😵
その時は2泊3日しました!
私も最初、こんな時期から遠出はきついかな…と思いましたが、逆にその時期は寝てる時間がほとんどなので、車の中はほとんど寝てくれてたので助かりました😶
でも1ヶ月は、流石にまだ怖いですかね😓
なんとなく、首すわってからの3.4ヶ月くらいからなら遠出してっても大丈夫なのかな?って自分の中では思ってました!

w
里帰りで帰宅するときに、1ヶ月ちょっとで東京~三重で車移動で距離が長かったので静岡で一泊しましたよ!
特に長距離移動だからと問題ないそうですよ。看護師さんに言われました。
祖父母宅ならまーありかなとは思いますが、通院しているならちょっと心配ですね。
-
ポンちゃ
やはり私が神経質過ぎるのでしょうか⁉️
1ヶ月だと移動とか泊まりとか負担にならないか心配なんですよね~。- 5月14日

ナガ
1人目だからですかね?
私も、不安かも
昨日近所のアカチャン本舗ですら
ドキドキでした笑笑
-
ポンちゃ
私は一人目の時に何かと神経質になっちゃってたので近所の買い物もドキドキってわかります。
- 5月15日
ポンちゃ
お葬式ならやむを得ないので泊まりもありかなと思います。
1ヶ月はまだ怖いですしママ自身も体キツくないのかな⁉️って思うんですよね~
ゆんまむ
たしかに、ママさんは回復力が早かったんですかね?笑笑
何か特別な用がなかったら1ヶ月じゃ、わざわざお泊りはしに行かないですね笑笑
子供が見たい!とかなら見にきてもらいますかね🤔