※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハル坊
子育て・グッズ

3ヶ月の息子が号泣し、夜泣きせず。泣きやませる方法を知りたい。

今 3ヶ月の息子がいます。
寝て起きた時に号泣するようになりました。
おっぱいも少ししか飲まないし お歌を歌ったりして気持ちを切り替えさせてます。
時間がかかりますが寝ます。
昨日からなんですが夜は 何回か起きましたが夜泣きはしませんでした。
泣いてたら可哀想で早く泣きやましてあげたくって
みなさんは そんな時にどうしてますか?
外は まだ寒い。

コメント

ひろみ

私が最近、三男が泣いた時に一度リセットするのにやるのが
ティッシュを1枚とって
顔の上をはしらせる?ん?
おでこ~アゴにサ~っと通す?みたいな‥

ギャン泣き息子も一旦、落ち着いて泣きやませてリセットさせて…
また思い出したかのように泣きますが何度か試して母乳あげます(笑)
自分で何かあみだすしかないって思いました。
でも家の子は大人しいみたいで予防接種にいって待ち時間の1時間45分ずっとヒザの上で大人しくしていたんで周りに驚かれました(笑)
内弁慶なのかも( ´艸`)

  • ひろみ

    ひろみ

    5~6回やると泣きやんだんです(笑)
    まさに魔の3ヶ月なんですね♪

    • 3月8日
  • ハル坊

    ハル坊

    やはり魔の3ヶ月でしたか😱
    歌うとちょっと機嫌が良くなるので繰り返すしかないですね。
    2時間近くも大人しくお膝の上にいたんですか。偉いですね。
    沢山 褒めたくなりますね。
    回答ありがとうございます。

    • 3月8日