※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人以上の子供を育てている方へ質問です。子供が泣いても反応しないことは普通でしょうか?

2人以上育児されてるかたに素朴な質問です!
うちの子達は、どっちか寝てて
どっちかが泣いて、凄い泣き声でも起きません(笑)
これは普通ですか?
敏感に反応する音もあります。
でもお互いの泣き声では、全然反応しません。

コメント

🍒

お互いにどんなにうるさくても起きないときはありますが、それは眠りが深いときで、眠りが浅いときは起きちゃいます😂

  • ママリ

    ママリ


    深い時は起きないんですね!
    うちは基本、どんなときでも微動だにしないので、不思議に思ってます(笑)
    上の子は夜は泣かないですが...

    • 5月14日
holly night🌙✴︎

うちも同じです(^^)
2人とも起きちゃうと大変なので助かります!
ちなみにパパも子どもの泣き声に反応無しです(笑)

  • ママリ

    ママリ


    2人で起きたら地獄ですね(笑)
    お昼寝でも夜でも、どんなときでも泣き声だけは起きなくて不思議です。
    旦那は単身赴任で基本家にいないですけど、3回に1回くらいしか反応しないです(笑)

    • 5月14日
ママリ

うちも全然起きません😂

  • ママリ

    ママリ


    やっぱりそうなんですね(笑)!

    • 5月14日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

うちの上の子2人も
夜中一番下がぎゃんぎゃん
泣いてもまったく動じません(笑)😂

  • ママリ

    ママリ


    慣れちゃうんですかねえ...
    不思議ですね!

    • 5月14日