
ママ友がいなくて孤独です。勇気が欲しいです。同じ悩みの人と話したいです。
こちらのママリでママ友について何度か相談をさせていただきました。
でもやはり1人は仲良いママ友はいるけど…といった方からのお返事が多かったように思いました。
今日児童館へ行って、また気分が底の底まで落ちました。
私にはホントに誰もママ友もいません。
それどころか、児童館のような場所へ行っても、大切な娘のためにと思ってもどうしても話しかける勇気もなく、また話しかけられることもありません。
このままではホントに1人です。
必要なのは私の勇気ひとつだと思います。
でも同じように悩んでる方と一度話がしてみたく、投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
- そら(3歳9ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
ママ友いません❗️娘の相手でいっぱいいっぱいで他のママさんとお話しする余裕なんてありません😅💦わたしも話しかけられることもないので、お話ししたいなと思ってもなかなかタイミングもなく…💦
人づきあいって難しいですね😅💦

ココ
娘が四月から幼稚園行き出しましたが、私もいません!
周りはプレから通ってたママ同士が結託していますが 送り迎えサクッと終わらせる私の様なママも沢山居ます(^.^)
私自身、1人の方が気を使うのが疲れるので気にしたこと全くないです(*^◯^*)
-
そら
幼稚園通い出す前もママ友さんとかいませんでしたか?
私も今、プレだったり児童館などに通ってるのですが、1人でいるママさんは確かにいます。
ただ、みなさん誰かと多少話したりはしてるように見えるんです。
私はそれすらできないので、気持ちが沈んでしまいます。- 5月14日

夢那
本当にむずかしいです…
考えさせられる事ばっかり😖
-
そら
ホントいくつになっても人間関係は難しく悩みますよね。
- 5月14日

はじめてのママリ🔰
はい🙌
1人もいません😅
幼稚園やサークルにも行くようになり、やっと少しならその場でのお話しはできるようにはなってきました。
でも、私自身が人見知り、口下手なこともあり、他の方たちみたいにすぐに打ち解けられなくていまだにママ友0です😅
あとは他の方の子どもたちはみんな自由に遊びまわる中、娘はママ!ママ!あっち行こー!で、ちょっと話せてもすぐ娘を追いかけねばならなかったりで、全然話せないうちに他の方たちで盛り上がっててまた近くに行っても
もう話に入れなかったり…💦
-
そら
その場で少しお話しできるのが羨ましいです。
私も人見知りの口下手です。- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
支援センターだと全然ですよ😵
幼稚園やサークルは極少数なので何とかって感じです💦- 5月14日
-
そら
私は幼稚園のプレでも孤立してしまってて…。
- 5月14日

退会ユーザー
私もいないです💧
一人でいる方が楽だと感じてしまう性格なのですが、児童館や公園などに行くとみなさん何人かでお話されているのを見かけると羨ましいなぁと思ってしまいます。一人でいいので仲良くしてくれる人が欲しいです。
-
そら
ホントに羨ましいですよね。
一人でいいので、一人でいいので仲良くできるママ友さんがほしいです。- 5月14日

退会ユーザー
ママ友いません!
人見知りですし自分から話しかけることもないですが、息子が人懐っこくて話しかけられることが多いです。
それでもママ友できないので落ち込むこともあります😭
ですが、仕事復帰したりパート始めたり幼稚園通うようになったりしたら今だけの付き合いになるのかな?とか思うと、これでいいのかもしれないと思ったりもします。
-
そら
娘も人見知りの上に、誰かと遊ぶってことをしないので、話しかけられないんですよね。
ママ友いないと、相談事とか情報交換ができずに、つらくありませんか?- 5月14日
-
退会ユーザー
人見知りしない子が娘さんに絡んできたりしませんか?
息子は相手が人見知りっぽい女の子でも一緒に遊びたくて絡んでいきます。
公園だとその子が持ってきて置いてあるシャベルを使いだしたりするので息子を監視するのに必死です。
ママさんから「一緒に遊ぶ?」とか声をかけてもらえるとすごく嬉しいです😂❤️
相談や情報交換ができないのは辛いですが、公園など行くと息子を追いかけ回しているので今は仕方ないかと思ってます。- 5月14日
-
そら
そう言われると、うちはあまり絡まれません。
娘はあまり動き回らないので、私はすぐに周りの人間関係などを見てしまってます。- 5月14日

お寿司食べたい
私も1人もいませんよ(笑)
子持ちの友達は何人か居ますが
年齢も離れてるので子供同士遊ばせたりはした事ないです🤔
幼稚園入れば出来るだろ〜と
楽観的に考えてます(^○^)
-
そら
今、幼稚園のプレに通いだしたので、そろそろ誰かと少しずつ話したいなぁと思うのですが、それが出来ずに気持ちが沈みます。
- 5月14日

猫LOVE
私も子供産んで7年になりますが、いまだにママ友いないですよ😅
むしろ何でみんなできるのか不思議で仕方ないです😅
-
そら
私も不思議です。
ママ友いないと、不安なこととかありませんか?- 5月14日
-
猫LOVE
う〜ん、幼稚園の行事でも特に困らなかったし、不安はそんなにないですね😅
とにかくママさんって苦手なんですよね💦😅- 5月14日
-
そら
私も苦手な方だと思います。
でもママ友がいないと不安は不安になります。- 5月14日
-
猫LOVE
どんな不安ですか??💦
- 5月14日
-
そら
娘も私も孤立して、寂しい思いや辛い思いをしたり、相談できる人がいなくて思い悩んだりすることです。
- 5月14日
-
猫LOVE
意外と子供は適応する力がすごいので、大丈夫だと思いますよ😆
私の息子も最初はやられたり押されたりするタイプで心配でしたが、だんだんしっかりして友達も作ってましたよ😆- 5月14日
-
そら
そうなんですね。
娘にもそうなってほしいです!- 5月14日
そら
孤独感みたいなのに苦しくなること、ありませんか?
ホントに人間関係は難しいです。