
結婚式に参加するか悩んでいます。子どもが7ヶ月で、結婚祝いも出産祝いもらったことなし。収入がないためご祝儀が厳しい。復職しないため、再会もないかも。行かない場合はプレゼントする予定。
結婚式に参加するか迷います。
そのとき子どもは生後7ヶ月です。
会社の後輩で仕事中は話してましたがプライベートで遊んだりしたことはないです。
その子から結婚祝いや出産祝いをもらったことありません。
正直、今収入がないのでご祝儀3万だすほど余裕がないです。来月も同級生の結婚式があり予定外のご祝儀がでます。(ご祝儀ラッシュは終わったと思ってたー😱)
復職する予定はないのでその子とは今後会うことはないと思います。ただ主人は同じ職場です。部署が違うので顔あわせる程度ですが。
皆さん行きますか?!😂💦
お祝い何ももらってないのに3万もだして行くのもな~と思うケチな自分もいます😑😑😑
もし行かなかったらお祝いとして何かしらはプレゼントするつもりでいます!
子ども理由に行かなくてもいいですかね笑
- プッチマーゴ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

かるび。
私だったらお祝いで1万包んで
一緒に品物送るだけにしますね~
旦那さんと後輩さんは
接点の多い仕事なんでしょうか?
そんなに深い関わりがないなら
別に行かなくても大丈夫かな、と思います!

こうたんまま
その子からお祝いもなく、今後会う予定もないなら
欠席でいいと思いますよ😊
むしろ、なぜ誘うの?ってかんじですよね!!!
-
プッチマーゴ
たぶん会社関係の席が少ないのかな?って思いました😳
またその子の旦那さんはほとんどが会社関係(別会社ですが)で席が埋まると思うので、、- 5月14日

いず
行かなくてもいいと思います!!
仲良くないのなら人数合わせじゃないかなって思っちゃいます😢
しかも7ヶ月で出席は結構大変だと思います😢
-
プッチマーゴ
生後7ヶ月ってどんな感じですか?変な質問ですみません😂
息子はたぶん育てやすいほうで泣き叫ぶこともないですし抱っこしてれば大人しくしてくれます。なので来月の結婚式には参加を決めました。
ただ、もう少し経つと離乳食も始まってるだろうし生後3ヶ月と全然違いますか?😣- 5月14日
-
いず
私の子も基本お腹空いてる時しか泣かなく、育てやすい方で周りの友達にも本当良い子だねーって言われる感じでしたが、6ヶ月に入ってから声もよく出すし、じっとしてられなくなりました!
ズリバイとか早い子だと7ヶ月でハイハイとかつかまり立ちしてる子もいるのでずっと席にいるのは難しいと思います💦
7ヶ月入ってからは動きたいが為に抱っこ紐も抜け出そうとしてたりするので本当に大変です💦
あとは7ヶ月に入ってからお昼寝の時は寝ぐずりが始まりました😢
もし出席するならお母さんとかに預けて出席した方が周りに気を使ったりすることもないしご飯もちゃんと食べれるし気兼ねなく、ゆっくり過ごせると思います!
離乳食は7ヶ月だと2回食なので結婚式の時間とずらしてあげたりすれば大丈夫だと思います😊- 5月14日
-
プッチマーゴ
今から恐怖です😱笑
すでにチャイルドシート嫌いなので動きだしそうです、、
せっかく3万払って途中退出とか残念すぎますね😭しかも会社関係なので前の方の席になるだろうし。。
なるほど!7ヶ月だと2回食なんですね!離乳食持っていくことも考えなきゃですね🤔- 5月14日
-
いず
そしたらずっと抱っこ紐で過ごす感じになりますね💦
席も前の方なら気まずくなっちゃいそうですね😢
何時からの式なのかわかりませんが、私は9時と18時に離乳食あげているので、結婚式の日は多少ずらしてもいいとは思います!
式の最中に離乳食あげるのは本当にオススメしないです💦大変ですよ💦- 5月14日

yuco
とても仲のいい後輩とかなら行くと思いますが、
そこまでの付き合いなら、
子供を理由に断っても大丈夫だと思います。
-
プッチマーゴ
ご祝儀のことだけじゃなく、
大人しくしてなかったり気苦労考えると断ってもいいんじゃないかと思えました😅- 5月14日

m
私も行かないです!
一応義理としてお祝いだけ送ります☺️
-
プッチマーゴ
断るだけだとあれなので
お祝いは渡します😫- 5月14日

ゆみ
私ならいかないです😌
私もこの間いとこの結婚式に娘を連れて参加したのですが、今ベビーカーが嫌いなのか座らせたら泣くし抱っこだとご飯も食べにくいですし、静かなタイミングで泣くかもとヒヤヒヤでした😂
子供理由だと嘘でもないですし全然いいと思いますよ!
-
プッチマーゴ
今は大人しくベビーカー乗ってくれてるんですけど生後7ヶ月のときは状況違いますよね💦
泣いたりしたら迷惑だし自分も楽しめないですね(´・ω・`; )- 5月14日

(^ ^)
いかないです(^^)3万はデカイ!
-
プッチマーゴ
旦那にいったらお金渡すよっていうと思うんですけど、そうじゃないんですよね!笑
そのお金を家族に使いたいってわけで😂- 5月14日
-
(^ ^)
大事ですよね!
心から祝ってあげたい相手なら3万でも惜しまないですが😂
祝電を送ってあげるだけで私ならおわるとおもいます(^^)- 5月14日

さち
7ヶ月はうちの場合、つかまり立ちつたい歩きすごくて、何より、後追いがひどい時期でしたよw
少しでも離れるとギャン泣きw
お子さん理由にお断りしていいと思います(≧∇≦)
-
さち
7ヶ月はママ、ママの時期なので、断っても不思議じゃないですし大丈夫です(≧∇≦)
- 5月14日
-
プッチマーゴ
後追い、、、そんなのが7ヶ月から始まるのですね。やっと一人で遊ぶ時間ができたのに😭😱
子どもいない人だとなかなか理解されないかなと色々考えちゃいました😥
後押ししていただき心が軽くなりました☺️断ろうと思います笑- 5月14日

てぃむ
私なら子供理由でお断りしちゃいますかね...
プライベートで遊んだりしたことない+結婚祝いや出産祝いを頂いたことも無いなら尚更。
ただの人数合わせかな?と捉えてしまいますね💦
3万はかなりでかいです!!
ご祝儀1万円包むくらいですかね。
何故誘ったのか😖
-
プッチマーゴ
ですよね😫
出産祝いもらってるとかならわかるんですけど、、、
1万円で参加ならよかったのですが🤣
会社内でみると親しい?ほうなんですかね🙄- 5月14日
プッチマーゴ
今までは喫煙所で話したりしてるんですけど、禁煙したので前ほど接点はなくなりました!
旦那のほうが役職はかなり上なので行かないことでどうこうなるわけではないのですが😩