
コメント

すらいむ
初めて位は全員集まった方が…

ママリ
別にみんなが集まってお祝いする事が必ずしも最優先ではないと思います!
色んな形でおめでとうという気持ちがあれば別に全員集合しなくてもいいのでは?と思います。
実家が遠方な人、関係が良好でない人、ただ気を使うから集まりは極力避けたい人、自分達で好きなように気を使わずやりたい人、それぞれだと思います!
何人集まろうが記念は記念だし人数関係あります?って思います😓
うちは両家会える距離ですが子供のお祝いで両家集まった事なんて一度もありませんし誘おうと思った事もないです!
-
ママリ
そうなのですね!なんだか心が軽くなりました🤗ほんとにそうですよね!大々的にやりたがる義理親と実親の価値観が違いすぎて毎度イベントになると大変です😖無理して合わしてやることじゃないですよね🙈
- 5月14日
-
ママリ
家が違えば価値観や考え方も違うので自分達夫婦以外に両家まで合わせようとすると難しい事も出てきますよね💦
両家が集まりたいというならまだしも無理してまで人数多ければ良いって事ではないと思いますよ🤗
グッドアンサーありがとうございます!
ステキな誕生日にして下さいね😊🎂🎉- 5月14日
-
ママリ
これから末永くお世話になる両家なので、波風立てずにお付き合いしたいです😇
ありがとうございます!✨今から娘の誕生日お祝いするのが楽しみです😌❤️しょーんさんの娘さんも同じ11ヶ月なのですね!お誕生日おめでとうございます☺️🎂- 5月14日

はる
せっかくの初誕生日なのでご両親を説得して来てもらったら良いのではないでしょうか。一升餅背負ったり記念にのこりますよ😊
-
ママリ
選び取りカード楽しそうですよね!もう一度話してみます😅
- 5月14日

退会ユーザー
実両親は義両親と会いたくないとかですかね🤔?
私なら無理に誘っても小さい子供抱えて更に両家に気遣うの嫌なので
そういうならありがたくお祝いだけもらって義両親には
最近体調がよろしくないみたいで😅とか言って誤魔化しちゃいます💦
うちもそんな感じなので😞
最初は義両親も誘ってくださいましたが
毎回うちの親が来ないので何かを察したのかそういうお祝いや遊びにきたときはもう声もかけず
義両親と私達家族だけになりました。
娘の顔立てる為にも一回ぐらい参加してよ💢と当時は思ってましたが
今はむしろもう来なくていい、って感じです😅
-
ママリ
私もどちらでも良くなってきたんですが、毎度私が言ってるのでそろそろ察して欲しいと思っちゃいます😅仲が悪いわけじゃないんですけど、集うのがあまり好きではないみたいで🙈最近新築祝いで来てもらったばかりなのもあります😅
- 5月14日

km
実両親が乗り気じゃないなら来てもらわないですかね🤔お祝い包んでくれるならありがたいですし、体調悪いとか都合が悪くなったとか理由つけますかね。
本当はみんなでお祝いできるのが一番よいですが😓
-
ママリ
孫を預かってもらうことがあってよく家には来るのですが、挨拶はLINEで済ませてる親です😅みんなで集まってる時だと孫を可愛がりずらいのもあるのかなぁ😅
- 5月14日

Lieb
お孫さんを見てくれることがあると言うことはご実家も近いのでしょうか?
うちは実家新幹線で3時間くらいなのでお祝い事は徒歩圏内に住んでいる義実家とばかりですよ😅
ちなみに長男はお宮参り、誕生日は義実家と、お食い初めは帰省中にかぶったため実家と。
次男は誕生日、お食い初めは義実家、お宮参りは母が産前産後1ヶ月いてくれたので実家と義実家両方。
初節句は2人とも家で自分たちだけで軽く済ませました。
-
ママリ
実家から車で1時間の距離です🚗近いから誘ってくれるのもありますね🤔親的には遠慮してると思われてるよね、普通にあんた達だけで楽しくやればいいと思うんだけど😅って言うんです🤪その時によってバラバラだったんですね😌!それでも良いですよね☺️
- 5月14日
ママリ
それもそうですよねぇ😅最近新築祝いで集まったばかりなのもあるかもです😅義理親がイベント事が好きなのもあります😂