

はじめてのママリ🔰
うちはおしゃぶりが駄目で
親指で指しゃぶりで寝入る事が多いです。
上の子はおしゃぶりで
下の子は指しゃぶりで
どちらも大変ですが
本人が今それで安心したり落ち着いたりするならいいかなと思っています。
いうほどまわりでそのせいで歯並びがどうとかあまり聞かないです💦
むしろ辞めてほしくて離す方が大変で泣いてしまうような気がします。
お話が出来るくらいになった時に辞めようと話していくくらいの心の持ちようでいい気がします。

はじめてのママリ
指しゃぶりって発達段階で大事な事だと見たのでやめさせたりはしなかったです!
指を見つけた時はびちゃびちゃになるまでずーーっと舐めてましたが笑、おもちゃを自分で掴んで舐めたりできるようになってからは指しゃぶりいつのまにかしなくなりました🤔

ママリ🔰
上の子は指しゃぶり
真ん中は何もしゃぶりたがらず
下の子はおしゃぶりです!
上の子指しゃぶりだったのでいまだにしており、そろそろやめさせないと歯並びが気になりはじめたと歯医者で言われてます💦
下の子は今拳舐めたりしてますが、成長の過程で大事だと思うので辞めさせてはないです!眠い時も拳舐めたがるのでその時だけおしゃぶり咥えさせてます!
コメント